※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいり
ココロ・悩み

プレ幼稚園で先生に渡す色紙作りを手伝ってくれたママさんに、お礼の品を渡すべきか悩んでいます。初心者なので、どうしたらいいかアドバイスをいただけると助かります。

こんにちは😃
プレ幼稚園に通っており、3人のママさんが先生に渡す色紙作りをしてくださいました。
その場合、ママさんに軽いお礼の品(子供用のポケットティッシュなど)を渡すのは重いでしょうか?
それとも自主的にやって下さったので、渡さないのが普通ですかね?
ママさんとの付き合いが初心者なので、是非ご意見をいただけると嬉しいです😊

コメント

ほむら

お礼をちゃんと言えばいいと思います。
高額なものでもないと思いますので、気持ちが伝われば私ならいいかな、と。自主的にやってくれたものですしね。

例であげてくださった子ども用のティッシュはむしろ人からは私は要らないです💦
子どもの好き嫌いもあるので💦
どうしても何か…っていうなら、お菓子とかが無難ですかね、皆さんに配るような感じの。

はじめてのママリ🔰のんたん

今まさに年長長男のクラスで他のママさん3人と中心になって色紙作りをしています😲

重いとかは全然ないですし、ティッシュもお菓子ももらえたら、嫌じゃなかったんだなと思えて嬉しいです✨

でも、メッセージカードも30枚くらい入って100円、色紙も100円で購入したものなので恐縮ではあります🤣

企画してくれてありがとうございますって言ってくれるお母さん、色紙にもし使えそうなら使って〜とシールをくれるお母さん、メッセージカードを集めるのを手伝ってくれるお母さんがいるだけでとっても救われるので、それだけでも充分かと思います✨

ネットなどで、面倒くさい、でしゃばり、同調圧力など心の中ではよく思ってない方もいるだろうなとビクビクしながら企画しているので、あいりさんのように思ってくれる人がいると頑張るかいがあるなーと思いました♡