※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめて🔰のママリ
家族・旦那

みなさんだったらどうしますか?長くなります。今完全同居で自分たちの部…

みなさんだったらどうしますか??長くなります。

今完全同居で自分たちの部屋はなく、旦那は事務所、私と息子は仏間で寝てます。
洗濯も義両親は2階のバルコニー、私たちは仏間と客間に干してます。

最近息子はお手伝い欲がすごく、食器とかを洗いたがります。夜しか時間はないのでやってもらいますが時間によっては遅くなってしまいます。
この間ご飯食べ終わったのが20時頃で、できれば21時にはお布団に入りたいので、息子の食器だけはお願いし後は私が洗いました。その間息子の歯磨きは旦那がしました。
義母はある程度片付け終わると2階に行くので、私は食器の片付けが終わったら、お米のセットや味噌汁の具材を切ったりしてて、それが終わったら旦那に息子が食器洗いするのを見守ってもらいました。
私はその間に洗濯物を干したり明日の保育園の準備をして、布団を敷いてとやりました。
そのことを次の日義母に、「昨日歯磨きと息子の食器洗いの見守りを旦那にしてもらったけど、結構時間かかった」と軽く話してたら、「外で仕事してきてそんなやらせてダメだ」と。
でも、自分たちの寝室を2階の旦那の部屋に持ってくのを拒否され、だったら事務所を2階にって言ったのも拒否され、今仏間で寝てる状態なのに全部1人で見て、息子寝かすのも洗濯物干すのもやってたら寝るのどんどん遅くなるし、息子寝かせてから洗濯物干すにしても電気つけないと干すの難しいし、音立てちゃうしでどうしろと言うのでしょう。
自分の息子のことなのに、仕事して帰ってきたら家で息子のこと頼むのもダメなんですか??

コメント

はじめてのママリ🔰

もちろんダメじゃないです!
ご主人から言ってもらいましょう
昔の人(親世代)は夫は働いてくれてるから!って思う人多いですよね🤔
うちは共働き、稼ぎもそんなに変わらないのになぜか義母はこんなに家事育児するうちの息子えらい⭐️って感じでよく言いますよ。笑
アホちゃうかと思いながらスルーしてますが😂
同居なら言ってもらいましょう。

がーこ

ダメなわけがないです😊
父親ですから、頼むのもなにも旦那さんは当たり前のことしてるだけです☺️
義母は黙っとけよって話ですね💢
しかも、なんですかその同居形態😵旦那さんは何も言わないんですか😖
そんな不公平な部屋割はひどすぎると思います。

  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    旦那も2階に事務所持ってくのも寝室持ってくのも拒否なんですよ。
    最初は3人事務所で寝てたんですけど、仕事終わらないとそれこそ寝れないし、旦那が朝早く起こされたら朝食作ってて忙しいのに、息子をリビングに連れてきて自分は何も言わず再度寝に行くのでムカついた結果、私が仏間で寝ることになりまして…

    • 3月8日
  • がーこ

    がーこ

    まさかの旦那さんも…😱😱😱
    同居してくれることがどれだけありがたいことなのか全然分かってませんね💢💢
    てか旦那さんと義両親は何様なんですかね😡

    • 3月8日
  • はじめて🔰のママリ

    はじめて🔰のママリ

    寝床を2階にするのは外へ出るための階段があるので、それが危ないと😅
    おじいちゃんは階段やめて床はって部屋を広くすればいいと言ったけど、それも拒否。
    なら、外階段があるんだから2階に事務所持ってけば、仕事関係の人来たらそのまま事務所に繋がるからいいんじゃないかと思うんですけどね😅
    私、義妹で話するんですけどことごとく却下され、尚且つ怒るので話にならなくて。

    • 3月8日
ゆめ

私も同居ですが
義母は何かと結局旦那の味方ですよね。うちの義母は息子ラブって感じではないですがそれでも喧嘩した時は1人悪者です。
私の主張としては同居してもらってる分全部するわくらいのスタンスでおるくらいじゃないと上手くいかないと思ってます。
ちなみに洗濯は私も加湿も兼ねて寝室に干してるので携帯のライトを地面に置いて干してます😂😂