※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食後の授乳のタイミングについて、30分〜1時間後でも問題ありません。昼寝の回数が多くてタイミングが難しい場合、同じような方がいるかアドバイスを求めています。

現在7ヶ月の女の子を完母で育てています🌷


離乳食後の授乳について質問です。
離乳食のあといつもすぐに母乳をあげていたのですが、飲みが悪くその後3時間経たないうちに欲しがります。
離乳食の後すぐではなく、30分〜1時間後にあげるという風にしても良いのでしょうか?

今考えてるスケジュールは
6時  起床
7時  授乳
8時〜9時 朝寝  
10時 離乳食
11時〜11時半 昼寝
11時半   授乳
11時半〜14時 お出かけ、散歩等
14時〜14時半 昼寝
15時     離乳食
16時     授乳
16時半〜17時  夕寝
18時半   お風呂
19時半   授乳
20時     就寝

というように離乳食後の授乳が時間空けても大丈夫でしょうか?
一回の昼寝 時間が短いため未だに一日4回お昼寝します。
2時間〜2時間半で眠くなってぐずぐずします💦
なので離乳食や授乳のタイミングがとても難しいです💧

同じような方いますか??
アドバイスいただきたいです!

コメント

♡

私も完母でした!
離乳食後の授乳は欲しがられてって感じですか🤔?
時間とか決めず欲しい時にあげてたので
間隔はバラバラでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    欲しがってる感じは無いです!
    ただお出かけ中にぐずぐずされるのが嫌で出かける前になるべく飲ませておきたくて💦

    こういう飲ませ方も良くないんですかね??

    • 3月8日