※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

婦人科の先生に促進剤の陣痛と自然の陣痛の痛みの違いを聞きました。促進剤を使った陣痛と使ってない陣痛の痛みの違いについて知りたいです。

迷っています。

現在通っている婦人科の先生に促進剤からの陣痛と自然の陣痛は痛みが違うと言われました。
私は現在通っている産院で産む予定はなく、里帰り出産の予定なのですが、一人目産んだところは予定日を超えて産むことはほとんど許されておらず、予定日になったら基本促進剤を打って産んでいます(私もそうでした。)


そこで、促進剤使った陣痛と使ってない陣痛ではそんなに痛みが違いますか?
一人目に使ったのか二人目に使ったのか教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛どちらもそんなに変わりないですが、どちらかというと促進剤つかったほうが私は痛かったです!
1人目で使用しましたが
お腹の張りが促進剤使い始めると多くくるのでそこから陣痛がきて、、というかんじで痛みの時間も長くて痛いー!といった記憶があります笑笑
促進剤7回つかったというのもありますが😰

2人目は促進剤なしでしたが、急にお腹痛くなったかんじですぐ産まれたのであれ?って感じでした笑

ななね

促進剤の方が痛みが急激にきました!
それまで微弱陣痛が続いていたので、痛みが分かりやすくなり息みやすくはなりました。
一人目は自然に生まれましたが、徐々に痛みが増して行くので体が痛みに準備できていた感じでした。

初心者

促進剤の陣痛は、一気にMAX陣痛です。
自然に陣痛になると、最初は徐々に…………産まれる頃MAXに!!と順序よく来ますが、促進剤は一気に!!

私は促進剤を使って陣痛を起こしても、子宮口が1cmと開かず、ひたすらMAX陣痛に耐えましたが、本当に開かないので、帝王切開になりました(笑)

はじめてのママリ🔰

1人目は促進剤なし、2人目は促進剤ありでしたが、どっちも大して変わらなかったって私は思います🤔
1人目は14時間位かかったのに対して2人目は4時間位で出てきたのもあって促進剤ありの2人目の方が楽ではありました😂