
PMSの診断基準や治療方法、処方についての疑問を相談したいです。訴えだけで診断されるのか、治療後の経過や再発の可能性、診断の難しさについて知りたいです。
PMSの診断基準ってどんな感じですか?
患者の訴えを先生が傾聴のみで、血液などの検査はとくにないんでしょうか
また、治療…というかその後どういう経過を辿りますか?
内服?漢方?
飲むのをやめるとまた元に戻る可能性が高いものですか?
例えば同じ針が刺さって、ちくっとした程度もいれば痛い!ってなる人もいるし、傾聴だけだと診断や薬の判断難しそうだと思うんですが…そんなものなんでしょうか?
PMSの相談で受診したのに処方も何もなかったというかたもられますか?
質問ぜめのようになってしまいすみません💦
- MA
コメント

はじめてのママリ
6年くらい前なんですが通ってました。
最初は話しして、とりあえず漢方で試す→漢方が効かなかったら別の漢方→ピル
て感じだったと思います😃
飲むのを辞めた時はあまり記憶にないですごめんなさい🙏
血液検査とかは私はしなかったと思います!
MA
試すって感じなんですね!
コメントありがとうございます🥺✨参考なりました😊