![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目出産でベビーベッド必要か悩んでいます。息子は一緒に寝るのが好きだが、旦那と息子が寝室、私は子ども部屋で寝ている。帝王切開予定でベッドで寝たいが、息子が音に敏感なので心配です。アドバイスをお願いします。
2人目を出産するにあたってベビーベッドがいるかどう寝るか悩んでいます😱
寝室はシングルベッドを2つつけていますが、ベッドフレームに収納棚がついているのでベビーベッドをつけられません。
上の息子は子ども部屋に布団を敷いてベビーモニターで見ながら寝ていましたが、後追いが始まった頃から誰かが一緒じゃないと寝られなくなりました。
一緒に寝ていても何回かはゴソゴソ起きます。
なので最近は寝室に私+息子(ベッドから落ちないように囲っている)、子ども部屋に旦那が寝ています。
最初は旦那+息子で寝室に寝てもらい、私が子ども部屋で赤ちゃんとかなと思っていましたが、出産が帝王切開になりそうなため布団から起き上がる時にお腹が痛いのが心配でできればベッドで寝たいです💦
ちなみに息子は音に敏感なほうだと思うので赤ちゃんと一緒に寝たら起きちゃうのでは?という心配もあります😱
みなさんアドバイスをお願いします!
- ななこ(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目の時もそうだったのですが
2人目のときもベビーベッド6ヶ月レンタルしました!!私たちはみんな布団で寝てるので参考にならないかもですが、、、
実際は6ヶ月も使っていなく、4ヶ月くらいからベットに寝かせるのがめんどくさくなってもうみんなで一緒に寝ていました、、けど最初の1.2ヶ月とかは上の子も下の子を手加減がまだわからなく強く触ったり、踏みそうになったりほんと怖かったので寝る時以外でもベビーベッドに避難させることできたので家事とかするときはあってよかったなって感じました!!上の子も寝つきが悪いしほんと敏感だったんですが下の子を泣き声で起きたことはほとんどないです!!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベビーベッドは必要ない派です✋
3時間おきの授乳のたびに起き上がっての繰り返しが地味に辛いです笑
みんなで川の字が私的には1番良かったです!
うちは下の子が生まれた時に、泣くたびに起きたりもしてましたがすぐ慣れて今は泣きても何しても起きません!
慣れてくると思いますよ😊
-
ななこ
確かに川の字が良いんですがそうなるとベッドを捨てて布団にするか、ベッドを買い足すかしないといけなさそうです💦
あとは息子の時がミルク寄りの混合だったので、今回も起き上がる必要があるかなと思っています😅
なので布団で川の字だと傷口が地味に痛いよなと思っています😱- 3月7日
ななこ
ありがとうございます!
レンタルも見てみたんですが買うよりレンタルのほうが高くなりませんか?😅
だからといって買うとおいおいいらなくなるし…
今のところ3人目は考えていないのでそれもあって悩んでいます💦
はじめてのママリ🔰
ベビーベッド買うつもりがもともとなくレンタルって決めてたので調べてないのでわからないのですがやっぱ高いんですね🥲私が借りたのは6ヶ月で1万3千円でした😢
ななこ
そうなんですね!
息子の時にハイローチェアをレンタルしたんですが送料込みで1万4千円くらいだったのでベッドならもっと高いと思っていました💦
はじめてのママリ🔰さんがレンタルした金額は送料込みですか?
はじめてのママリ🔰
送料込みでした!!ホクソンベビーってところです!!!
ななこ
ありがとうございます✨✨
見てみます!