
4歳半の子供が左目の視力が低いです。矯正視力は上がりましたが、裸眼で左目が悪化する可能性があるか相談したいです。
今4歳半です。3歳児健診で目がひっかかり定期的に眼科に通っています。最近やっと裸眼視力と矯正視力の検査がちゃんとできるようになりました。裸眼右目が1.2 にありますが左目が0.5しかなく矯正視力で1.2まで上がりました。矯正視力が出ればメガネ治療はいらないと言われましたが裸眼のままで左目がどんどん悪くなったり弱視になる可能性もこれからあるんでしょうか?ご経験ある方いらっしゃいますか?
- ひびちょふ(1歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まー( ゚∀゚)ー*
アイパッチ治療はされてますか?
わたし自身が5歳から始めました。
左が1,2右が0,4の弱視。
両目乱視です。乱視はほとんどの人にあるらしいので、心配いらないです。
アイパッチ治療で、小2で両目1,2になり、いまでも裸眼で1,2です。
4歳で治療なら早いとおもうので、結果にでやすいかな?と思います。
まろち
こんばんは。割り込んでしまい申し訳ありません。お聞きしたいことがあります。
息子が不同視弱視で乱視です。3歳半からメガネとアイパッチ治療をしていますが、未だに矯正視力で0.5しか出ていません。
アイパッチ治療中はどんなことをしましたか?あと、アイパッチのしている時間は何時間していましたか?覚えてみえたら教えていただきたいです!
まー( ゚∀゚)ー*
わたしでよければなんですが、瓶底の矯正めがねとアイパッチで治療しました。
アイパッチは右目がわるいので、左目に1時間くらいしてました。そんなに長時間はしてなかったと思います。もうかなり前ですが💦
苦痛だった記憶もないです。
なんか、天井をみてた覚えがあるので、治療といっても、アイパッチして寝ころんでたんでしょうね。
やれることはされてるとおもうので、いまのまま様子見でも良いと思います。
まろち
ありがとうございます!
うちの子は3時間やっているのですがなかなか数字が出ず。ひどい乱視は治るのに時間がかかると言われましたが、なかなか治らず焦っていました。
なんとかメガネがある状態で1.0にしてあげたいです😭
まー( ゚∀゚)ー*
矯正で1,0あれば十分ですよ。
3時間は頑張っておられますね!
わたしも7歳くらいでやっと結果がでだしたので、、
それまで月1、2で通院し、その日だけは小学校に遅れて登校してた記憶があります。
個人差あれど、長い目でみてください(*^^*)。
甥もいま矯正中です、息子の同級にも弱視の矯正中の子がいます。
なかなか時間はかかると思います。年単位で。。