※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングについて相談です。週5日、1日4時間勤務中。4年目で慣れた感じ。お腹が目立つ頃がいいと思っています。

飲食店ホールスタッフのパートなのですが妊娠報告いつごろしたらいいですか?
週5日、1日4時間ほど働いてます。
働き始めて4年目なので仕事にはかなり慣れてます。
自分的には気を遣わせてしまうのでお腹が出てくる頃が良いかなと思っています。

コメント

初めてのママリ

できるだけ早めがいいです。何があるかわからないので💦

はじめてのママリ

私だったら、つわりが軽い、力仕事がない、子宮頸管が短くないから切迫になりにくい。って感じなら安定期に入ってから。または、心拍確認できたら店長だけには先に報告かな😄

 つわりで休みそう、何か周りに手伝ってもらったりする感じならできるだけ早い方がいいと思います☺️
 

  • あん

    あん

    私も同じような考えです😊

    店長が独身の若い男性なので全く理解が得られそうにないので報告しても意味ないかなと、、。
    同じポジションの方達はママなので心拍解ったあたりで報告しようかな。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それは頼りない店長ですね😨
    臍曲げちゃうかもしれないから、一番最初は店長がいいかなと思いますよ😅

    • 3月7日
はじめてのママリ

私は逆に4年も働いてるなら早めに言います!
てか2人目妊娠の時に私がそうしました😅

  • あん

    あん

    コメントありがとうございます😊
    早めに言って気を使わせちゃうの悪いかな、と考えてしまったりしてます。
    いつ頃報告しましたか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    安定期に入ってからもっと早くゆってよ〜ってなる方が気を使わせるかなと思ったので😌

    • 3月7日
  • あん

    あん

    あと2ヶ月で産休入ります!って言ってももっと早く言って欲しかったとなりそうですよね😓

    • 3月7日
うさこ

社員なら人員のことがあるので一刻も早く報告しないと。。ってなるのですが、パートなら安定期すぎていいと思います。

普通に大学生のバイトの子だって辞める時は1か月前とかに言うので。

  • あん

    あん

    コメントありがとうございます。
    常に人手不足の現場なので私が止めようが続けようが、あまり変わらないと思いますので、安定してからにします!

    • 3月8日