※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ニーサとジュニアニーサを考えています。口座開設はネット証券と銀行で迷っています。ニーサの制度変更を待つべきか、メリット・デメリットを知りたいです。手数料や銘柄数の違いは把握しています。

ニーサ、ジュニアニーサを考えています。
ネット証券と銀行どちらで口座開設しようか迷っています。
ニーサに関しては来年から制度が変わりますよね…
もう少し待って、来年預けはじめた方がいいのでしょうか⁇
メリット、デメリット教えていただけるとありがたいです。

手数料の違い、選べる銘柄数の違いがあることは知っています。

コメント

ママリノ

投資は早めに始めたほうがいいので
1年待つのはデメリットですね。
わざわざ今年の非課税枠をあえて使わない
メリットも特にないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    ネット証券と銀行はどちらが良いと思いますか??

    • 3月7日
  • ママリノ

    ママリノ

    ネットのほうがいいのはいいでしょうが
    銀行系も最近は信託報酬の低いものがでていますので、きちんと選べば銀行系絶対だめとは思わないです。
    少し前までは、すごく高いものばかりでした。

    純総資産額がやはり少ないのでそこは気になりますが
    やらないよりはマシだと思います。

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    助かりました!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

メリットデメリットは上に挙げたものくらいですかね。
あとは直接来店する必要があるとか?
ただ、手数料も銘柄もだいぶ変わりますよ。
そこをご存知なのに銀行と迷う理由は何ですか?🙂
まずは何が買いたいのか決めて、銀行でそれが取り扱いがあるのか。手数料はいくら変わるのか。比べるのが一番だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    特に買いたい銘柄があるわけでもないので…
    銘柄、手数料見比べてみます!!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一番はそこですよ。
    ジュニアNISAもNISAもただの制度です。
    つみたてていく銘柄、購入する銘柄を後から決めようと思っても、開設した銀行に取り扱いがないかもしれません。
    ある中から決めようと思っても、同じような銘柄で手数料(信託報酬といいます)が数倍違うなんてこともあるかもしれないです。
    長くつみたてるなら、これがチリツモになって、なんか思ったように増えないな?なんてことになるかもしれないです。
    まずは銘柄を決めるのが一番です!

    • 3月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    NISAはロールオーバーができないので、5年後に損したまま課税口座にうつる可能性があります。
    そうなると損益通算ができないです。
    つみたてNISAも同じですが、20年あるのでこちらの方が(直前で暴落がなければ)リスクは低そうです。
    慣れるつもりでつみたてNISA、ジュニアNISAは今年までなのでとりあえずやる。
    来年以降に本格的にやるのがいいかなぁと思います。

    • 3月8日