※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かばお
子育て・グッズ

保育園の外遊び靴でコスパのいいおすすめはありますか?

保育園の外遊び靴ってどこの使ってますか?💡

保育園の物は基本的には汚れるし最低限でいいか!と思い西松屋のヘビーユーザーなのですが、西松屋の靴は洗うと中敷きが浮いてきてしまったり装飾が取れてきてしまったりと結局買い換えることが多いです😭でも靴なんか特に汚れるのにサイズがすぐ変わって履けなくなるのであまりお金もかけたくない....

コスパのいいオススメの靴教えてください!

コメント

いちご

来年度から必要になるので、
イフミーかムーンスターにしようかなとおもってます!

行く時の靴はニューバランスの予定です!

deleted user

保育園ではずっとイフミー履いてます😊
お散歩でカートではなく先生と手繋いで歩くことがあったり公園で走ったりするからちゃんとした靴を、でも高すぎないものでと思いイフミーにしました😊
今のところサイズアウトするまでは全然問題なく履けてます!

はじめてのママリ🔰

男の子は足のサイズの成長が早く、上の子は一学期毎に児童会館用、学校用、外靴3足ですよー…参ります😅

東京靴流通センターオリジナルの1890円の買ってます!

はじめてのママリ🔰

保育園靴はずっとイフミーです!

前に靴忘れて、出先で西松屋の靴買いましたが、履かせにくいし重いのです💦

イフミーは軽石、中敷もしっかり取って洗える、ガバッと開いて履きやすい、履かせやすいです!

普段靴は、ニューバランス履いてます🥺

ママリ

こだわりが強い息子には、ムーンスターの靴を履いています。
足の甲高く幅広でサイズ展開もたくさん合って重宝しています。

かばお

まとめてのお返事ですみません💦

それぞれのシーンに合わせたご意見でとても参考になりました🥹✨
イフミーとムーンスターのご意見が多かったので探してみます!

ありがとうございました!