※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

4ヶ月半の赤ちゃんが夕寝をせず、日中の睡眠が2時間半。夕寝は必要?就寝前にギャン泣き、30分で3回起きる。対処法は?

生後4ヶ月半、夕寝してくれません😂
朝寝1時間、昼寝1時間半のトータル2時間半しか日中寝ません、、。
夕寝してなくてもご機嫌なのはご機嫌です。(ママが見えていれば)

夕寝はさせた方がいいのでしょうか?
就寝前はギャン泣き、寝ても30分で起きるのを3回くらい繰り返します😥

コメント

ままり

まだ眠るのは上手くないので仕方ないと思います!
夜は結構寝てくれますか?

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    20時から22時までは寝て起きてを繰り返してそこから2.3時まで寝てくれます!授乳したらまた寝て6時半におきます!

    夜通しは寝れないですけど、寝てくれる方ですかね?

    • 3月7日
  • ままり

    ままり

    夜は寝れてる方ですね!

    でも昼間はお子さんが寝てる間に家事とかやりたいですよね😭
    日中はどんな手を使っても寝てくれませんか?

    • 3月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    眠いって泣くんですけど縦抱きもゆらゆらも抱っこ紐もダメでした、。抱っこしたらご機嫌で顔べしべし叩いてくるし、、、
    眠いんじゃなかったのーーーってなります(笑)
    ご機嫌になっておろしたらまた1人で遊び始めます(笑)

    • 3月7日
deleted user

夕寝しなくてもご機嫌なら大丈夫ではないでしょうか??

うちも4ヶ月半ですが、朝寝、昼寝、ベビーカー寝、夕寝しますが、16時からは憂鬱です笑

16時から18時までは(18時以降は、お風呂→ミルク→お布団なので)抱っこじゃないと泣きます。
双子を交互に2時間エンドレス抱っこ。

ベビーカーで散歩しても寝ない赤ちゃんですか?
うちはベビーカーに助けられてます💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    2時間エンドレス抱っこは大変すぎます😂1人でも大変なのに2人も同時に育ててるのほんと尊敬します!!

    ベビーカーは1時間くらい散歩したら寝てくれるんですけど、夕方はそんな時間なくて、、、

    • 3月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦
    ご機嫌で夜も寝てくれて、体重が順調に増えているなら大丈夫だと思いますよー。

    私の妹の子供ですが、一歳すぎた今でも2、3時間しかまとめて寝ませんが発達は早いですし。。

    • 3月8日
ぶるママ

質問されてる回答としては夕寝はおそらくさせたほうが良いと思われます。某ねんね専門の方々のお話によれば夜寝から逆算して長く起きすぎてないことがスムーズな入眠には重要みたいですが、うちの息子も昼夜の区別ができてきた最近は本当にそうなのだなと実感しつつあります。

同じように息子も夜寝の入眠時は何度か起きるのを繰り返しすことがありますが、お風呂前まで30分くらい夕寝してからにするとお風呂上がりのギャン泣きや繰り返し起きも少なくなります。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱり夕寝はさせた方がいいんですね、。
    奇跡的にお風呂前1時間くらいに寝てくれた時は確かに就寝前もすんなり寝てくれました!あらゆる手を尽くして夕寝させてみます!
    ありがとうございます😊

    • 3月8日
ぶぶ

私は抱っこ紐してあえて寝かせてました😊❣️寝グズリ防止と夜泣き防止の為に!