
授乳の間隔は子供に委ねるべきかどうか、3週齢の赤ちゃんが不規則な間隔で泣いて起きる状況で、無理に起こすよりも欲しい時にあげる方が良いと思っています。体重増加も問題なく、3時間おきにあげる方が一般的ですが、ご意見を頂きたいです。
生後3週目なのですが
授乳の間隔を子供に委ねるのはどう思いますか?
お腹が空くとちゃんと泣いて起きるのですが
2時間半〜5時間と間隔がまちまちです😥
無理に起こすよりも欲しいときにあげるのが
いいのではないかなと思い始めました。
ちなみに体重の増加は問題なく
なんなら少し多めに増えてきています!
3時間おきにあげる方が大半なのは承知で
どう思うかのご意見頂ければと思います🙇🏻♀️
- m(生後2ヶ月, 2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘は新生児期(今もですが笑)睡眠の欲が強いのかずーっと寝てばかりでした。
なので無理に起こすのかわいそう と思い娘に委ねていたら脱水と低血糖を起こして小児科医に怒られました💦
無知って怖いなぁと反省しました🥲
なので、うちの娘のようにお腹空いてても泣かない赤ちゃんもいるので…それを理解した上で であれば多少間隔が空いても大丈夫かも知れないですがあまりおすすめはしません😭

退会ユーザー
夜中に少し空いてしまったとかたまに空いてしまうとかは良いと思うのですが、委ねすぎて空く頻度が多いと上の方がおっしゃるように低血糖や脱水が怖いので、基本的には3,4時間くらいを目安にした方がいいかなと思います🥺
-
m
そうですよね😂基本委ねてみて、空きすぎないように管理していくようにやってみます!
- 3月7日

aaaaa
うちの子は4時間おきにお腹が空いて泣いてました!長くなると5時間とか💦
4時間おきは大丈夫だけど5時間以上あいたらさすがに起こしてと言われた気がします!
-
m
5時間はたしかに空きすぎですよね😰4時間超えたら起こすようにしてみます🙆🏻♀️
- 3月7日
m
脱水と低血糖だけがこわいですよね。。
あまりにも起きないなら起こすようにしていこうかなと思います😓