※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵予定のタイミングについて相談です。排卵痛や基礎体温の変化がないため、今日もタイミングを取るべきか、明日にするべきか迷っています。

妊活中です。
昨日(3/6)に卵胞チェックしてもらい、もうすぐ排卵だからとHCGの注射をしました。
そして夜にタイミングをとりました。
前回は3/3にタイミングを取っているので、少し間が空いています。

みなさんでしたら、今日もタイミングをとりますか?(今日だったら、シリンジになるのですが…)
それとも精子を作る時間が必要かなとも思い、一日あけて明日の方がいいでしょうか。
いつも排卵痛がひどくて、排卵したなーってわかるのですが、今回はまだなく、よくわかりません💦
基礎体温も、上昇してません💦

よろしければ教えてください。

コメント

deleted user

精子は毎日1億個以上作られるので作る時間とかは気にしなくていいと思います!
私ならタイミングは取れるだけ取ります!
とにかく回数重視です😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日そんなに作られているんですか🙄!ありがとうございます!回数重視で行きたいと思います!!

    • 3月7日
ぽす

私は一日置きにタイミング取りますが、気になるならタイミング取られても良いかと!
気の済むように取るのが一番かと

因みに、精子は3日ほど生きてるらしいので、一日置きでも良いかなと言う考えです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    排卵のタイミングを逃したくなく、毎日のほうが?!と必死になってしまっています←
    コメントありがとうございます😊

    • 3月7日