![めい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茨城県で家を建てるハウスメーカーについて、オススメではなく悪かった経験や後悔した点を教えてください。
茨城県で家を建てた方ハウスメーカーについて教えてください!
いま幅広く見ていてたくさんハウスメーカーや工務店があるので、みなさんの生の声が聞きたいです。
みなさんのオススメはよく調べると出てくるのですが、
どちらかというと、オススメしない・悪かったほうをお聞きしたく、
ここのこんなところが良くなかった、このハウスメーカーで後悔してる、などあれば教えてください!!!
- めい
コメント
![ぴいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴいたん
セキスイハイム、一条、積水ハウス、パパまるを見学しました。
何を取るかによると思います。安く住みたいならパパまるとかのローコスト住宅。
長期保証ついてる大手のメーカー。
あとは、土地をどうするかです。土地から探すとなると、学区や広さ周り、日当たりなども考えると土地探すだけでも疲れます😅
分譲地だと、まわりも同年代の方が家を建てたりするので、子供とか年齢近い子が多いです。周りに築20年ぐらい経っている家が多いところだと近所付き合いとか町内のルールなどがめんどくさいみたいです、、、
うちは、高くてもアフターサービスしっかりしている家を検討しました😊
コスト面は長期でみる感じにしました☺️なので、太陽光、蓄電池など初期投資がかなりかかってます。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
まだ建ててないのですが…
大●ハウス(大手)は施工がやばいという話を聞いてます😅
やってるのは下請けの業者なので、同じ大●ハウスと言っても自分の家建てるのがその下請け業者かはわからないし、もう当たり外れだとは思いますが、うちは大●は候補から外してます💦
知人が目の前でその光景見てるので事実ですが、詳細書くとバレるので書けなくてすみません…
もちろん、大●でも、良い下請けさんもいると思います!
-
はな
あ、ちなみにそのやばい事例は茨城県央エリアです。
- 3月7日
-
めい
コメントありがとうございます!!
なるほどです…茨城県に建てる予定なのでやめておきます😂- 3月14日
![ワンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ワンママ
我が家はヘーベルハウスです💡
一条工務店、積水ハイムと見に行きましたが、まぁ営業さんとの相性も有るかとは思いますが、ヘーベルハウス以外の所は、無いなと思いました😅
どちらも性能は悪くなかったと思います✨
ただ我が家とは、営業さんの相性が良くなかったというだけですかね💦
-
めい
コメントありがとうございます!どこも良くてヘーベルハウスの営業さんがよくて決められた感じですかね?😊
たしかに相性もあると思うのです色々みてみようと思います!- 3月14日
-
ワンママ
そうです💡うちは予約無しで、住宅展示場行ったら、たまたま当たった営業さんが、売上獲得No.1の人でした🙄
ヘーベルは、売上上位者は、お名刺に、第○位獲得って入ってるんです笑笑- 3月14日
![マミー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マミー
ノー●ルホームは県内ナンバー1とか謳ってますが、うちはトラブル続きだったのでおすすめしないです!!
もう契約してしまったのでそこで我慢しましたが、回り見てるとやっぱり名の通った大手メーカーが一番きちんとしてるなと思います😢
あと飯田ホールディングス系列もあまり良くはなさそうですが、それなりに安いようなので何を重要視するかっていうところもあると思います。
-
めい
コメントありがとうございます!
そこやはり口コミもあまり良くないですよね…
でもどこでも良し悪しはありそうですね🥺優先順位を考えて検討しようと思います!- 3月14日
めい
コメントありがとうございます!
土地探しが重要ですよね…ハウスメーカー決めてからよりは土地探しからした方がいいのか🤔そこから考えないとでしたね🥺
アフターサービスは自分に合ったサービスがあるかどうかで判断はしようと思ってます!