※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

リサイクルショップや古着屋で働いている方、お話ししたいです。雰囲気や仕事内容、大変なことなど教えてください。

セカスト、ブックオフ、万代などリサイクルショップ 古着屋で働いてる方いらっしゃいませんか?
雰囲気や仕事内容、大変なことなど何でもいいから聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

セカストで働いてます。

店舗によるかもしれないですがうちの店舗はいきすぎない髪色、格好じゃないならわりと自由です。
ネイルもピアスもokです。

仕事内容は服の色分け・型分け
袋詰め→レジ
慣れてくるとオンラインで売れた梱包や買取があります。
季節外の服を箱詰めしたりします。

大変なことは服が好きじゃないとわからないことが多いし覚えることも多いです。
買取も人によって向き・不向きあって私は嫌です😅
オンラインで売れた季節外のダンボールから服を取ったりダンボールを持ち運びする時もあるので腰痛い人はキツいかもです😓

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます!
    見た目は自由なんですね!

    服は好きですが専門的な知識はありません💦
    従業員割りなどありますか?
    買取に向き不向きがあるんですか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    服が好きなだけでも面接では好印象だと思います☺️
    あのブランドの定価はこれくらいで〜とかそういうことがわかると買取に役立つと思います!
    買取はお客さんが持ってきた服を1点1点見ていかないといけないのと、最初は中古相場を調べたりしなきゃいけないので、覚えることが多かったりすると嫌になる人も多いです💦
    実際に私も買取覚えなきゃいけない段階で辞めたいと思ったことが何回かあるのと、学生の子でも買取はしたくないって子います💦

    • 3月7日
  • みみ

    みみ


    ママリでは不評?みたいですが私は古着屋さんも好きですし、メルカリなども好きでやっているので楽しそう!と思っていましたが、、覚えることが多いんですね💦ちょっと不安になってきました💦
    職場の雰囲気とか年齢層はどんな感じですか?

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    買取持ってくる分には正直オススメはしないです💦
    メルカリのが全然売れるしセカストだと安くて10円〜なので😓

    でも聞けば教えてくれるしめちゃくちゃ大変!ってわけではないですよ☺️
    早番、中番、遅番とあってうちの店舗は早番は主婦さんがメインですが店舗によってはフリーターの子や学生の子もいると思います!
    職場の雰囲気は店舗によると思います😓
    私の入った当初は厳しくて苦手な女性社員もいて泣いたこともありますが、今はその社員も異動になり穏やかにやってます!
    あと従業員割は今はやってないと思います💦(不正する従業員が他店舗でいるみたいなので厳しくなりました)

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自店での従業員割が今はなかったはずです!
    他店だったら使えるかもです!

    • 3月7日
  • みみ

    みみ

    遅くなりました💦
    そうなんですね。

    近くの万代というリサイクルショップで働きたいと思っていたのですが、そんなに大きい訳では無いのに従業員100人くらいいるみたいでびっくりしてます。漫画や服だけじゃなくゲームおもちゃ釣具、カード、UFOキャッチャー等色々ある感じです。
    たまに行くのですが従業員さんは派手髪さんから大人しめな中年男性さん中年女性さんなどそれぞれでみんなパソコンしてる感じでした。
    リサイクルショップ楽しそうと思っていましたがちょっと自信なくなってきてます笑
    従業員割はないんですね!たしかに不正使用と思えばできそうな環境ではありますよね、、

    • 3月8日