※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが生後1ヶ月で、育児休暇は1年間。保育園に入れたいが、いつから動くべきか悩んでいる。夜泣きがひどくて仕事も体が持たない。

生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんいます
もうすぐ2ヶ月です。

1月13日に産まれて育児休暇が
1年間あります。って事は
来年の1月13日までって事ですよね?

育児休暇が終わると同時に
保育園に入れたいんですが
いつ頃から動くべきですか?
今から保育園?って思ってたんですが
夜泣きが酷くて夜は全然寝れないので

そっから仕事?ってなると
体がもちません。

コメント

あんどれ

育休は1歳になる前日までなので、1月12日までです😊
自治体によりますが、年度途中入園は入りたい月の前月上旬が締め切りなところが多い印象です。
年度途中入園は空きがないことが多いので、実際には来年4月入園を狙うのがいいのかなーと思います💦

deleted user

1月12日まで育休です

お住まいの地域が激戦区じゃなければ
11月〜12月に、1月入園を申し込むといいです。
激戦区ならもう申し込んでおかないと落ちると思います。

私は娘が2月産まれ、
7月に申し込みましたがいまだに落ちてます😂

市役所に行って、
保育園に空きがあるか
聞いてみるといいですよ!

mikapon

育休手当をもらうとなると6ヶ月の時に延長の為
保育園入れないなら不承諾通知をもらって提出する必要がありますので、
7月入園分で入園申し込みをしないといけないです!
役所に申し込みの時に不承諾通知だけ欲しいと言っとけば入れずにもらえます!

申し込み期間までに保育園の見学に行きます!
申し込み用紙、申し込み期間とうは、役所に行って聞いてきます!

うちの3男は、6ヶ月の時に不承諾をもらって1歳でまた不承諾を貰って1歳児クラス4月入園で申し込みをして保育園入れます!