
コメント

退会ユーザー
週5で、1号認定ってすごい!
就労見込み(仕事先が決まっている状態)なら先に申請ですね
自治体によって違うかもしれませんが
うちはそんな感じです
就労証明書提出
2号か3号に決定する通知が届く
って感じですね
退会ユーザー
週5で、1号認定ってすごい!
就労見込み(仕事先が決まっている状態)なら先に申請ですね
自治体によって違うかもしれませんが
うちはそんな感じです
就労証明書提出
2号か3号に決定する通知が届く
って感じですね
「2歳」に関する質問
子供にかわいそうなことをしたでしょうか。 2歳の子供を保育園に預けて普段は共働きです。 先日、子供の保育園で保育参加がありせっかくだから夫婦で休みを取り参加しました。 保育参加は給食前まででしたので、じゃあ夫…
RSに感染して入院した経験のある方当時の症状や入院になった経緯を教えてください。 もうすぐ2歳になる娘が木曜日からRSに感染しています。 生後5~6ヶ月の時に1度RSで入院したことがあります。 当時は40℃近い熱が2~3日…
3歳2ヶ月の娘なのですが 2歳頃から癇癪を起こすようになって 今がかなり酷くて頭抱えてます。 イヤイヤ期なのかなと思いましたが 何もかも嫌と言うわけでもないし 気持ちの切り替えも早い方なので 少し違うような感じがし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
え、そうなんですか…!
仕事は一から探す感じですが、
勤めだした職場への迷惑を考慮してシフト制で週2〜3とかを夜とかと掛け持ちして2こぐらいできればな、という計画ですが仕事をすれば無条件に2号申請できるのでしょうかね😳
まあ役所に聞いてみないとですよね🤯