※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

扶養内パートについての質問です。3つの選択肢があり、それぞれカフェ、ナッツ専門店、雑貨店での勤務について相談しています。皆さんの経験やアドバイスを求めています。

これらの扶養内パートどうでしょうか?皆さんの経験談など聞きたいです🧐🙏🙏





①徒歩12くらいです。

就労支援ありのカフェ?で障害か何かお持ちの方も何名か働いてる小さなカフェで募集してました。

平日だけは、地域貢献の一環として就労支援と書いており、一緒に注文を聞いたりタルトを盛り付けなども書いてました。

そのカフェ自体はランチメニューが2つしか無いところで(カレー、ロコモコ)すが、デザートもあり珈琲もあります。

そー言う方が数名いるみたいですが、スタッフの方も優しそうな良い感じの方と口コミには書いてました。

見たところゆっくり寛げそうな和の座敷のカフェでした。

徒歩でいけるので気になってます。

どう思われますか?🥲




②あと気になってるのが、
徒歩でいけるナッツ🥜専門店。徒歩20くらい。

老舗らしいですが、最近デパートなどにも
だしてるようです。

住宅街に昨年あたりできた専門店で
販売やネット注文の梱包とかのようです。
週2〜okのようです。

話すことが好きなかたと書いてました🙆‍♀️


③徒歩7+電車1駅、おりて直ぐ
雑貨、キッチン用品や膝掛けや人形?などの可愛い小物などの販売パート

40.50代などもいると書いてました。
(10.20代メインよりは良さそう◎)

実際見に行くと30〜40代くらいの女性がギフトラッピングされてました。
2度行きましたが2度ともその方のみで(^_^;)

なので近々また見に行きたいなと思ってます。
(スタッフの雰囲気も大事なので)

同じく週3〜ok


どう思われますか?



扶養で探してて妊活もしてます。
接客販売経験は豊富です。


皆どんなことされてますか⁉️
これらについてもアドバイスください🙂

コメント

ママリ

時給次第ですかね🙆‍♀️

③の時給が1番高いなら遠くても③選びますし、
①②どちらかの方が高いならそっちで働きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    時給あまり気にしてなくて..いま記憶してないです😭😭

    毎日暇なので気晴らしにパート出たくて(;ω;)

    検討します!

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    時給はそこまで気にしないってことなら私なら近いとこ優先です笑

    ただ①はどの程度の障害の方が働いてるのかわからないとちょっと不安です😔

    • 3月6日