※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

主人の源泉徴収票がまだないため、確定申告ができず住宅ローン控除を受けられない可能性があります。支障が出る前に対応が必要です。

2022年2月、新築建売戸建てを主人の単独ローンで購入しました。

今年、初めての確定申告を3月15日にしなければなんですが主人の源泉徴収票がまだ会社からもらえてません。
主人いわく15日までにもらえるかさえも分からないそうです。

3月15日まで確定申告出来ないとどのような支障がありますか?
住宅ローン控除受けるつもり満々だったのに本当に最悪です😭

コメント

🌸

還付申告だけなら過ぎても問題ないですよ😊
還付金が入るのが遅くなるだけかと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません😣💦
    コメントありがとうございます!!
    過ぎても問題ないと聞いてとても安心しました😭✨
    ありがとうございます!!!

    • 3月12日
ママリ

確定申告するのが遅くなればそれだけ還付金がもらえるのが遅くなりますよね。

あと収入と住宅ローン控除の金額によるんですけど、住宅ローン控除が所得税だけでは使いきれず住民税にも回される場合に3/15までに確定申告をしなかったら6月から納付が始まる来年度の分に反映されるのが遅くなるんです。
でも、手続きさえすればあとからどれだけでも調整は出来ます。

あと2年目から住宅ローン控除は年末調整で受けることが出来るんですけど、確定申告しないと年末調整の時に提出しなきゃいけない書類の発行がされないので、遅くなってもいいから確定申告は必ずやってください。、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信が遅くなり申し訳ございません😣💦
    コメントありがとうございます🥺✨
    とても詳しくご丁寧に教えていただきありがとうございます😭✨
    やっと昨日、源泉徴収票を主人がもらって来ました😣✨
    必ず確定申告したいと思います!!!
    とても助かりました!!
    ありがとうございました☺️

    • 3月12日