![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリノ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリノ
学校側の保険でカバーできませんか?
登下校時などに壊した子なんかは
手出し無しで修理してますよ。
自治体によるのでしょうか…
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
自治体によるようですね。基本的に故意でなく学校内または通学中であれば学校側(自治体)で負担だそうです。
ただママリでは対象外な地域もあるようなので確認された方がいいです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
市のHPを確認したところ、仰るように故意でなければ個人負担にならないような旨が書いてありました!
となると、学校から勧められた保険は、タブレット破損のためと考えない方が良さそうですね。- 3月7日
-
退会ユーザー
放課後そのまま習い事や学童に行く子だとそこで破損や盗難は対象外かも知れないのかな?と思うので、もしそうなら加入もありかなあと思ってます。
私も加入は入学後でもいいようなのでそのときに考えようかなと思ってます(笑)- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!確かにそういうケースもありますね🤔
私もまだ猶予はありそうなので考えてみます。
ありがとうございました!✨- 3月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうござます😊
学校の保険に入ればカバー出来るそうで、入った方がいいのか悩んでます。
ママリノさんは入られていますか?
ママリノ
学校自体、もしくは自治体?が入っているのかそこは不明ですが、
個人で入らないといけない保険はありません。
ママリノ
市のホームページを確認したところ教育委員会が保険に入っているようでした。
故意でない限りは、その保険でなおすようです。
はじめてのママリ🔰
調べて頂いてありがとうござます!
個人ではなく、教育委員会が保険に入ってくれているのはいいですね😊