※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘はリビングで寝かせていますが、昼寝は暗い寝室で寝かせるべきか悩んでいます。夜は21時に寝かせ、混合で授乳しています。寝かし方についてアドバイスをお願いします。

起床後の朝寝や昼寝はどこでさせていますか⁇
もうすぐ4ヶ月になる娘がいます👶🏻
寝室とリビングが離れているため、日中はリビング(明るい環境)で寝かせています🛌
簡易なベッドをリビングにも置いているのですが、ベッドだと30分、長くても1時間ですぐ起きます😫😩
朝寝と夕寝はベッド(リビング)で寝かせ、お昼寝は長く寝て欲しいので、リビングにあるハイチェアで揺らして頑張って2時間〜2時間半は寝かせるようにしています。
色々と調べると、昼夜の区別がついたら暗い寝室で寝かせる方がいいとあります。
寝グズりもありすぐ起きやすいので、暗くした寝室(ベビーベッド)で寝かせるか悩み中です。
急に環境変えるのもどうかと思う反面、お昼寝をしっかりさせてあげたいと思っています。

夜は21時頃寝かせ、2時前に起きたりする事もあります。起きるけど一応自分で寝てくれます。そして明け方4〜5時にはお腹空いたのか起き出します。今は母乳をあげて寝かせています。
朝・昼は混合ですがほぼ母乳は出てない感じです←夜中のために吸ってもらってる状態です💦

どこで寝かせているか、お部屋の明るさなど、どうしているか教えていただけると助かります‼︎💦

コメント

Milk

うちは朝寝、昼寝、夕寝は全部明るいリビングでしています🙌
7ヶ月になるまでは抱っこでしか寝てくれなかったので暗くした寝室に寝かせた方がいいのか
悩んだこともありましたが、7ヶ月過ぎた頃から置いて寝れるようになり、トントンで寝るようになり、セルフで寝るようになり…と急に成長したので、未だに明るい部屋で寝ています😅
ちなみに夜は23時〜8時まで基本的にはぶっ通しで寝ています。たまに4時頃目を覚ますときがありますがトントンすれば寝てくれます😊
目の届くところにいるほうが安心できますよね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎🥺
    そうだったんですね‼︎ ウチも2ヶ月の頃は抱っこでしか寝てくれなくて、3ヶ月頃ベッドで寝始めたと成長を喜んでいました。
    トントンやセルフで寝てくれるって本当にありがたいですよね‼︎👏🏻 赤ちゃんってやはり急成長するものなんですね👶🏻
    インスタなどでネンネのトレーニングとか見ると、トレーニングさせた方がいいのか?などお部屋は暗くした方がいいのかなどすごく不安になってしまって💦
    夜しっかり寝るのも月齢がいるんでしょうか。
    すごく参考になりました🙌🏻
    ありがとうございます‼︎

    • 3月6日
  • Milk

    Milk

    お昼寝はなかなか難しい問題ですね😅💦
    うちの子は夜は寝るけど昼間が全然ダメで、私がお昼ご飯も食べれないなんてしょっちゅうでした😭
    それが、7ヶ月過ぎた途端によく寝るようになりビックリです。
    逆に時間持て余しちゃいます😂
    朝、夜の区別がつけば、自然と眠るようになると思います😊
    私の子と同じくらいの月齢の子でも未だに夜間授乳している子もいますし、こればかりはお子様次第…かもですね😓
    ちなみに6ヶ月になった頃、泣かせるネントレ試しましたが、泣き叫ばれ過ぎて3日で心折れました💦
    諦めてずっと抱っこで寝かせていて、7ヶ月になる少し前に寝たら置く練習を1週間したら段々置けるようになり、抱っこしなくても寝るようになりました🙌
    いつも大体30分〜1時間半くらい寝てます😊寝起き悪かったらもう一回寝かしつけてあげてますよ☺

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    再度コメントありがとうございます🥹
    分かります、お昼ご飯食べるのも必死でまともに食べれないですよね💦
    時間持て余すなんて言ってみたいです🥺
    ハイチェアでは揺らせば何とかまた寝入ってくれますが、ベッドだとグズって起きた後、トントンしても抱いてもダメでお目目パッチリで起きちゃいます😩
    我が子もその急成長や途端に出来るようになる事を願います😫
    ハイチェアで寝かせるようにしたからなのか、夜(夜中)数時間起きに起きている様子です😱 自分でゴソゴソ・チュパチュパしながら寝てはくれていますが…
    7ヶ月でも夜間授乳ある子はあるんですね🫢💦
    寝て欲しいから抱っこのままじゃなくて、やはりベッドで寝るという事をやってあげた方がいいみたいですね‼︎🫡
    ネントレで心が折れるのは分かります‼︎ 試そうと思ってもすぐ打ち砕かれます😓

    • 3月7日
はじめてのママリ

来週3ヶ月になる子育ててますが夜以外は1時間くらいしか寝ないです。
夜も4時間ずつくらいです。
寝ない子は寝ないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます‼︎
    それはよく言いますよね。寝ない子は寝ない…

    3ヶ月になる頃はそれぐらいだと思います。
    お昼寝ではベッドですら寝てくれなかったので💦
    今はある一線を越えると3時間近くお昼寝(ハイチェア)でしています。

    • 3月6日