※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
妊娠・出産

10週の妊婦でつわりがひどく、症状が辛い。前のクリニックで点滴失敗あり。木曜に産科初受診予定。吐き気や腹痛、体重減少などの症状が続き、仕事も休んでいる。初回受診が必要か悩んでいる。

つわりで病院に行かないといけないレベルについてお聞きします。
10週の妊婦です。
不妊治療クリニックから分娩予定の産科に転院になり、産科の初受診が木曜なのですが、耐えられるか不安です。
なお、前のクリニックでは水が飲めなくなった5週の時に1度点滴を打ったのですが、点滴失敗されてほとんど入らなかったこと、自費で高額だったこと、そこから少し良くなったのでそれ以来点滴は行っていません。胃薬や吐き気止めも処方できない、つわりだから我慢してと言われました。

一般的に水が飲めなくなったら、体重が5%減ったら、などの指標があるかと思いますが、以下の症状ではとりあえず木曜の初回受診待った方が良いですよね?
前回受診から2週間空いており、結構しんどいです。

・1日3〜5回の嘔吐(えずきで逃せる時もあれば胃液の時もある。胃液以外はほとんど出ない。)
・終日吐き気
・腹痛(子宮の方ではなく消化器官)
・ご飯は日によるがほぼ3食食べられており、体重が軽いので頑張っておやつ(パン、あめ、ゼリー、たこ焼きなど)も摂るようにしている。水分もどうにか摂取(ただし1Lは取れていないと思う)
・常に口が乾いている感覚
・顔が青白い
・体重は5週の時に2-3kg一気に落ちて、そこから食べても飲んでも戻らず、BMI17くらいをキープ中。157cm、42〜3kg。

仕事はフルタイム正社員ですが、30分〜1時間時短させてもらい、休養室に途中抜けすることも多いです。無理な日は週1ペースで休んでいます。
寝ている方がしんどいと感じるので、できればこのペースでやっていきたいですが、これすら無理している状態なのかもはや体調悪い期間長すぎてわからなくなってきました笑

コメント

はじめてのママリ🔰

私は水を1日でペットボトルのキャップ1杯も飲めなかったので、行きましたが点滴は1日六百円でした

ケトンが出ていたから医師から勧められました。

脱水と悪阻が組み合わさるとよりしんどくなるので、点滴してくださいと言えばしてもらえるかと思います🥺

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます。
    前のクリニックではケトンの検査すらされなかったので、産科では事情説明してきちんと検査してもらうようにします。

    • 3月6日
ゆうこ

2人目妊娠中で私もつわり真っ只中です。

ここで相談するくらいつらいんだから病院行きましょう!

吐き気止め出せるよ?と私は産科医に数日前に言われました。
勝手なイメージですけど、不妊治療クリニックは、つわりに厳しい気がします…。
あと、悪阻での点滴は保険適用のはずです。

体重は、最後の方で空気吸うだけでも増えるから気にしなくて大丈夫。
今はお母さんが食べなくても赤ちゃんは育つから大丈夫。

まずは病院に木曜に初回受診予定だったけど、つわりがひどく食べたり飲めたりしても吐いてしまっていることで脱水が心配だと相談してみましょう。

10週だったら1番つらい時ですよね(´._.`)
一般的にはあとちょっとで調子のいい日も出てきますから、無理せず過ごしてください。

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます。
    明日にでも病院に行ってみます。

    • 3月6日