※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

両親共日本人で外国でも通用するような名前ってどう思いますか?例えばゆ…

両親共日本人で外国でも通用するような名前ってどう思いますか?
例えばゆりを英語にしてりりいちゃんなど🤔

コメント

ママリ

奇抜な感じじゃなければ良いんじゃないですかね?
あまり思いつかないですが。
ゆりちゃんだと可愛らしいけどリリィちゃんって聞くとなんとなく顔を選びそうな…
さらに、ダンデライオンちゃんとか聞いたら私だったら、え??ってなっちゃうので。

  • ママリ

    ママリ

    確かに顔を選びそうですね😂
    奇抜過ぎず、あくまで日本で住むので日本で馴染むほうが無難ですね!

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

アン(杏)とかメイ(芽依)ちゃんとか、日本でも海外でも違和感なくて素敵だなと思います✨
リリィちゃんは、個人的にはやり過ぎかなと思っちゃいました💦

  • ママリ

    ママリ

    あんちゃんめいちゃんは私の周りにもよく居ます!
    ハーフか?って思っちゃいますよね😅

    • 3月6日
ママリ子

今、英語っぽい名前も流行ってるしあんまり酷くなければいいのではないでしょうか。

えま るか れいら 
友達の子にいますよ。

  • ママリ

    ママリ

    えまちゃん周りにもいます😳
    奇抜過ぎずですね💦

    • 3月6日
ママリ

りりいちゃんは犬かよって思いますが、ゆりちゃんは可愛いお名前だと感じます🌸
日本語でいう、天ぷらのように、日本語が外国ウケ良かったりするので、外国に寄せなくても通用する名前はあると思います✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほど〜😳
    今候補にあるのが外国っぽいのが入っていてどうなんだろーって思いまして😅

    • 3月6日
ぴの

日本語を英語にした名前で考えると、りりいちゃんも然り日本で違和感が大きい気がしますね、、
外国でも通用する名前なら、日本でも外国でも名付けとしてありな名前で考えた方がいいかなとおもいました!
さら、まりあ、など結構ありますよね✨

  • ママリ

    ママリ

    外国で通用する名前を絶対付けたいわけではなく、候補に上がっているのが外国ぽいのがあって、周りから見たらどうなんだろ🤔と。
    大苦戦してます笑

    • 3月6日
reitomo

外国って言ってもアメリカとかそういうイメージですよね。
世界を見渡せばいろんな名前の人がいるので、どうでもいい…って思います。
逆に外国人だけど日本人に寄せた名前の人がいるからって何か思ったりしますかね?
知り合いにフィリピン人夫婦とペルー人夫婦いますが、それぞれAriza(アリサ)とReyna (レイナ)と子どもに名付けてました。
かわいい名前だね!くらいしか思いませんでしたよー。
日本人なのに日本人的に奇抜な名前の方が「え…?」って思います。

  • ママリ

    ママリ

    確かにそうですよね🤔
    ほぼほぼ外国に行く予定はないです。住むのは日本なので、日本人らしいような名前つけてあげたいと思います!

    • 3月6日