
エホバ証人の方に誤って御供物を渡してしまいました。今後のお付き合いについて気をつけることがあるか心配です。
エホバ証人の人に知らずにご家族の御供物をお渡ししてしまいました。お菓子なのですが、エホバ証人の方は法要など禁止とされてるみたいですね…今までもその方のお別れ会で、お金を包んでしまったし、49日、初盆、1周忌とお菓子やジュースなど御供物で渡してきました。
エホバ証人の方は貰って困ってたのですかね?😭その御供物はどうなってるのでしょうか?御供されてないって事ですかね…エホバ証人の方と知らず子ども関係で知り合い数年付き合ってきて、悪い人でもなく、なんなら尊敬してました。今後も今まで通りうまくお付き合いしていきたいなーと思うのですが、知ってしまった以上、こちらが気をつける事などあるのかな〜と思ったり。
- はじめてのママリ🔰
コメント

TAYO
親戚にエホバの人いますが、気にせず渡してます笑
年賀状も出してるし、向こうからはお手紙で返事が来ます
。
たしかに実の親の法事、旦那さんの法事さえ参加してるの見ませんが……気にしなくていいと思いますよ。
そうゆうのが嫌なら言ってくると思います😊
はじめてのママリ🔰
そうなのですね〜お手紙でお返事くるのですね〜。やはり法事さえしないのですね〜。いやー。初盆、1周忌の御供物も渡してるのですが、そーいう方はありがとうと思うのでしょうか…もしくは迷惑とか思ってるのですかね。以前そのご家族さんの誕生日だったので、みんなでサプライズ、歌を歌ってプレゼントを渡したのですが、そこまで嬉しそうな顔はしてなく、プレゼント渡して🎁おめでとうございます!って言うたらありがとうございます。はい!で終わりました。えっ?それだけと思いましたが、今思えばエホバ証人はお誕生日もダメとの事なので、迷惑やったかなぁぁ…と思いました😭
TAYO
お葬式などはするのですが、喪主はもう嫁に行った娘さんで、エホバに入ってる母親と息子は不参加ってかたちですね〜。
乾杯をするのも見たことはないです!
嬉しそうな顔してなかったのなら……迷惑なのかなぁ……?だとしたら先方から距離置いてきそうですけどね。どういった経緯でエホバと知ったのかわかりませんが、これからもお付き合いを続けるなら相手が嫌がりそうなことだけ気をつけつつでいいと思います😊✨
はじめてのママリ🔰
実は手紙です。その奥様の名前が書かれたエホバ証人の〇〇ですという手紙がたまたま知り合いの方のポストに投函されてたみたいで、これって…ってなりました。一度お話を聞いてもらいありがとうございます。あれからどうですか?みたいな…でも私はもぉ6年ぐらいお付き合いありますが、一切勧誘されなく、でも、そーやって手紙を渡してるという事はどこかで勧誘してるのかなぁと思いました。
確かに土日のどちらかが行けない日があり、一度お誘いしたら『その日集会が〜』と言われてて、私は自治会の集会だと思ってたのです。自治会の役員もあたってたので…でも、今思えば、クリスマス会を提案したら、他に色んな宗教の方もいるからクリスマス会ではなく、おたのしみ会にしてはどうか?と言われ、確かに!私たちが知らない所でそーいう方もいますしもんね〜となり、自分がそうだ!とは言われずでした。あとは、お誕生日の時もおめでとうございます♪って真っ正面で言ったら、良いのか、悪いのか〜と照れながら言ってるように見えたので、女性は年齢重ねたら、そーだよね!って思ったので、いい事ですよ!お誕生日は何歳になっても嬉しいものです😊って言ってしまった事もあり、プレゼントも渡しちゃいました💦
その手紙を見て、そうだったんだ…と思って。すぐ調べました所禁止されてることが多く…。あーやってしまった💦と思いました。
あと、私たちがの子どもが慕ってた旦那さんがお亡くなりになった時、初盆や、1周忌など、その娘さんにお父さん何が好きだったかな?贈り物したくって…というと、うちの家は全く線香もたてず、法事もせず、お母さんもそーいう人なんですよね〜と普通に言われて、私は無宗教なんだなと勝手に思い、では、お気持ち程度のお菓子をって御供物というのしで渡してしまい。その時も何も言わず。逆にうちはこーいう宗教なので、って言われた方がこちらもダメとされてる事はしなかったのに😭と私の人生の経験不足なんだと思いました💦色んな人がいるから何か察する事などあればよかったのですが…。
一切私達にはそーいうのを言わないし、見せなかったので、そーだったんだ!しんどかっただろなーと思いましたね💦