![ぺぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食の作り方について相談です。野菜を切って冷凍し、レンジでチンしてあげる予定。他のおかずも考えた方がいいか迷っています。
離乳食中期、こんな感じであってますか?🥺
絶対違う気がしてなりません、、🥺
じゃがいも
人参
さつま芋
キャベツ
小松菜
をお鍋で煮たら、食材ごとに包丁でみじん切りして、小分けパックに入れて冷凍しました。
野菜スープも小分けパックに入れて冷凍しました。
これらをレンジでチンして、あげようと思ってます🥺
合ってますか?🥺
これだと素材の味を覚えさせるごっくん期のころと変わらないですよね?
もっとおかずっぽいものを作らないとですか?
例えば、豆腐と野菜のトロトロ煮とか、白身魚と野菜のトロトロ煮とか、、
本当に分からなくて、何もかも上手くできなくて困ってます🥺
- ぺぺ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はおかずっぽくできるようになったのは離乳食後期以降です😅
それまでは食材ごととかおかゆと混ぜて食べさせたりでした...
離乳食本とかにはおかずっぽいレシピが載ってたので真似する時もありましたが、大体はぺぺさんと同じ感じだったと思います!
![Milk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Milk
十分だと思います👌
私も、食べられる野菜を小さく切って昆布だしで煮る野菜ミックスバージョンと、トマトペーストを入れて煮る、トマト野菜ミックスをひたすらあげてます😂
お豆腐は野菜ミックスを解凍した所にあとから足して一緒にあげちゃってます🙌
-
ぺぺ
教えて下さいり、ありがとうございます。
お魚はなにあげてますか?🥺- 3月6日
-
Milk
魚は鯛、平目、ツナあたりですね🤔
お肉は鶏ささみに飽きたようなので最近はひき肉あげてます👌- 3月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
食べてくれるうちは特に味付けしてなかったです!
鰹節と和えるくらいで🙂
そのうち自然と味付け欲しがるようになれば、やらなきゃいけなくなってくるので大丈夫ですよ〜!
うちも同じ感じでした💡
-
ぺぺ
味付けは、お醤油1滴とか塩パラパラくらい与えて良いみたいで、ときどき与えてます😊
基本は出汁が味付けですが😊
教えて下さりありがとうございます。- 3月6日
ぺぺ
そうなんですね🥺
教えて下さりありがとうございます🥺