※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

私の考え方がおかしいのかどうか教えてください。旦那は月に2回程友人と…

私の考え方がおかしいのかどうか教えてください。

旦那は月に2回程友人と自宅で泊まりの飲み会。
お酒を飲みながらテレビでゲームをして騒がれるので、その時は私と娘は実家に泊まり。

私は月に3、4回程娘を連れて買い物。友達と遊ぶのは昼間短時間で月に1回あるかないか。
流石に体がもたないなと思ったら少し旦那に娘を見てもらって休む時間を貰うこともあります。
旦那は育児にはかなり協力的です。

昨日も泊まりで飲んでいたのですが、再来週の土曜日も遊ぶからと言われて、さすがに頻繁すぎない?と喧嘩になりました。
旦那からしてみれば、お前も買い物行ったりして気晴らししてるだろと。
娘を連れて買い物に行ったところで気晴らしにはならないし疲れるのに対して、旦那は私と娘がいない家で酒を飲んでゲーム。私の方が買い物に行く回数が多いからずるいみたいな言い方しないでほしい。
こんなに小さい娘がいるんだから遊び方考えてと伝えました。
終いには俺は遊んじゃいけないのね。とか言って私が遊ばせてあげないみたいな言い方しちゃって。
遊び方を考えてって話なんだけどなー。

話にならないので最後は私も実家に行けて気楽だから好きに遊んでと言って話を終わらせました。

旦那が遊ぶからって実家に泊まりに行くくらいなら、もう実家に居たいくらいです。



遊ばせなさすぎでしょうか?
もっと旦那に自由をあげるべきですか?

どうしても自分の考えが正しいように思えてしまうので、皆さんの意見を教えていただきたいです。。


ついでに聞きたいのですが
産後夫婦仲が悪くなった方で、いつ頃元に戻りましたか?

コメント

deleted user

自分に自由の時間、同じくらいくれるなら何も言いませんが、何もくれないで
遊び呆けてたら、怒ります。

父親の自覚はどこにある?
いくつなんだ?
私の苦労わかるか?と笑

男はまだまだ幼稚ですよ泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚すぎるくせに、自分はしっかりしてると思い込んでるの本当腹立ちます😤

    • 3月6日
ママリ

わたしが月に1度の頻度で親友を呼んでお泊まり会してます✋
でもわたしの場合は子供はわたしと親友が見ていてのお泊まりなので旦那も何も言いません。

嫁子供の居ない家で泊まりとかめっちゃ自由ですね…。
それで指摘されたら逆ギレはちょっと…。

旦那さんがお泊まり会したのと同じ日数、1人の時間もらったらいいかもしれませんね。
例えば旦那さんが今月は3回1人で遊んだら、次の月は質問者さんが3回自由。

ちなみにうちは夫婦仲が悪くなってから1度も戻ってません🤗笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり平等ならこうゆうイライラは出てこないはずですよね…
    夫婦仲良くやりたいんですけど少しのことでイライラしちゃいます😂子供がいれば仲悪くてもなんとかやっていけるものですか?💦

    • 3月6日
あや

そもそも嫁と子供がいる家庭にゲームと飲みのお泊まり会という事が理解できないです…。
ご主人様も泊まりにくる友達も常識ないんだなと思ってしまいます。
他の方のお家じゃダメなんでしょうかね?
もう家庭があるのだから遊び方考えるのは当たり前です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😭話しても無駄なようなら、常識ない人だと割り切るしか。。

    • 3月6日
min

例えばママリさんが実家に泊まる予定があって、じゃその日は友達呼んで遊ぶね〜というのなら分かります。
でも友達呼んで遊んで泊まるから、じゃ実家に帰るかというのは優先順位がおかしいなと思います。

どうしてもなら半年に一回位ですかね〜。
お子さんが大きくなってきたら実家に泊まらなくなるだろうし、あと数年でその風習?は辞めてもらうしかないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!実家に泊まらなくなるということを考えてなかったです!それ言ってみます🙇‍♂️ありがとうございます

    • 3月6日
  • min

    min

    年頃の女の子がいるお家に旦那さんのご友人が泊まるのは非常識ですし、小学生位になると何でパパが遊ぶために家を追いやられるのはおかしいと思うと思います。
    普通にネカフェやカラオケとか飲みに行けばいいんじゃないですかね?🙏🏻

    • 3月6日
ママ

男はいつまで経っても自由で独身気取りだなと思いました、うちの旦那も家でお泊まり会はしませんが朝方4時や6時頃までカラオケ行ったりご飯行ったりしょっちゅうしてます!育児や家事に関しても戦力外でしていてもいなくても私には支障ないのでむしろいないなら1人で気楽にやりますからお好きにどうぞとほぼ見捨ててます、それが旦那にとっては自由で縛られずいいみたいです。ほんとのところは考え出すとむかつきますよね、ほんとに。幸い夜は子供が早く寝てくれるので1人でのんびりいまも過ごしてます笑
遊び方考えなよってすごい思います〜、遊びに行ったら次の日昼まで寝るし家でダラダラされる方が遊びに行かれるよりストレスになってきました!