※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ごんたろう
子育て・グッズ

毎晩寝室に行くまでに、家族とのやり取りでイライラしています。同じことが繰り返され、イラついてしまいます。早くこの状況が終わってほしいと思っています。

夜に寝室へ行くまでに色んな口実使って毎晩時間稼ぎされて本当毎日イライラしてます😇

外から帰ってきて手を洗うだけでも
父さんがいい!→夫が連れて行こうとする→母さんがいい!→私が連れて行こうとする→父さんがいい!の無限ループ、、、

これを寝る時にもはみがき、お片付けなどあらゆる場面でやられて参ってます。
最初はこのやりとりに付き合うんですが段々イラついてきてブチ切れます😇
早くイヤイヤ期にあまのじゃく終わってくれないかな〜〜〜
同志いませんか?😇😇😇

コメント

はじめてのママリ🔰

めっちゃ共感です😇
お子さん女の子ですか?

全ての行動に引き伸ばし行為が付いてきますよね🤣
お子さん何歳くらいですか?
うちも2歳3歳のころはほんとに毎日そんな感じで、
途中から付き合うの辞めました😅
4歳までにはある程度おさまってきましたけど、眠たいときはやっぱり暴れてグズグズ言うてきますのでスルーしてます。笑

  • ごんたろう

    ごんたろう

    女の子です!
    2歳7ヶ月なんですが手を焼いてます、、、
    遅延行為ご遠慮いただきたいんですがどうしようもないですよね😇
    ちなみにお子さんはピークっていつ頃でしたか?😇
    4歳までにはある程度おさまったんですね、、、!
    先がまだまだ長そうです😂

    とりあえず仕方がないので強制連行ばかりなのですが
    時間って限られてるんで全部付き合わなくていいですよね?(笑)

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の周りでも女の子は遅延行為多いイメージです。😇
    ピークはやっぱり3歳前後のまさに今くらいの時だったと思います😭
    お出かけする時も行くの行かないの、とかとにかくいつもいつも天邪鬼ですよね。。

    もうある程度物分り出来るようになってからは、
    歯磨きとか嫌がられたら、
    「わかった。もうしなくていいよ。虫歯できちゃうけど仕方ないね。歯医者行って削ろ。」
    とか言って突然こっちが引き下がると、泣きながら、やるのーーー!と言ってきたりするようになりました😅

    結局泣くからうるさいですけど、パパとママはあなたが風呂に入らなくても歯磨きしなくても困らないよ。だからしないって怒るならもうしなくていいよ。と、ある程度任せるようにしてます😂
    付き合ってられないですよね💦

    • 3月5日
  • ごんたろう

    ごんたろう

    そうなんですね😂
    順調に成長してるんだな、と考えるようにします(笑)
    今がピークだと考えて頑張りたいと思います😇
    本当にあまのじゃくすぎて疲れ果ててます。

    確かにたまには任せちゃっても良さそうですね!
    娘にもその内試してみようと思います😂

    • 3月5日