※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^_^)
子育て・グッズ

三人育児、三人目がどのくらいの時が1番大変でしたか?🥲

三人育児、
三人目がどのくらいの時が1番大変でしたか?🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

三人目、大変だった記憶が無いです🤔
むしろ上の子たちの方が手がかかるので、そっちにばっかりですね。
娘はいまのところ、ひたすらかわいいかわいいです😊
これから大変になるんじゃないかなーと思ってます🤣

  • (^_^)

    (^_^)

    そうなんですね、
    歩き出したりイヤイヤ期が始まる頃が1番大変なんですかね🥲

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

3人目1歳半ですが日々今が一番大変更新中です😂
赤ちゃんの時はそんなに動かないし抱っこしてれば長く寝てくれたし軽いから良かったですが、お昼寝が短くなり抱っこも重くなりイヤイヤ期が始まってきて大変です😫

  • (^_^)

    (^_^)

    やはりイヤイヤ期が始まる頃が大変ですよね🥲
    歩き出したり自我が出てくると、、ですよね

    • 3月7日
しき

割と今なのかな?と思っていたりします💦
今3歳ですがママっ子で何するにも抱っこでご飯も移動もひたすら抱っこをせがんできます。
そして何かものを取るにしてもママが取らないとダメ🙅‍♀️
なんで?と思いますがママがやらないと気が済まないようでそれに振り回されています😭
2歳のイヤイヤ期もありました💦でもそれよりも今が割と大変って思ってしまっています😅

  • (^_^)

    (^_^)

    そうなんですね
    ママっ子ちゃん可愛い🥹

    • 3月7日
げーまー

今もまあまあ大変ですね…
歩きたい盛りでおろせばどっかいくし
上の子達も面倒みてくれますが
あっという間にいなくなってしまうので
上の子達我慢させてしまってるし
毎日が戦争です…
新生児の頃も保育園の送り迎えとか
ありましたが、眠たいのに寝れない
コロナもまだ流行ってたので
毎日の生活に神経尖らせてました…
上の子達をめちゃくちゃみてるので
何かにのったりは習得するのが
すごく早くて目が離せないです😭

  • (^_^)

    (^_^)

    やっぱり上の子たち我慢させちゃいますよね。それが今から心配で🥲🥲
    三人目が産まれても極力上の子達に我慢させないようにしたいなーと思ってるんですけど難しいですよね🥲🥲

    • 3月7日
りとる

3人目はとにかく可愛いでしかないです笑
それよりも上の子たちに手がかかってます😅

  • (^_^)

    (^_^)

    三人目は孫みたいってよく聞きますがそういう感じなんですかね?🥹

    上もまだまだ手かかりますよね

    • 3月7日
  • りとる

    りとる

    かもしれないです笑
    性別違うのもあるかもしれないですが男の子とはまた違った可愛さがあって見てると癒されます☺️
    わがままも言うしキーキー言うしうるさいなあと思う時もありますが笑

    それよりも上の子たちの喧嘩が
    毎日なのでそれが今は大変ですね🤣もちろん上の子たちのことも同じように接してるつもりですが我慢もさせてると思います😂

    • 3月7日