※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんの三回食スケジュールについて相談です。保育園のスケジュールに合わせてどう調整すればいいか悩んでいます。アドバイスをお願いします。

三回食についてご相談です!
現在9ヶ月になったばかりの女の子がいます。
離乳食はよく食べる方なので三回食を始めようかと思いますが、どんなスケジュールが良いのか分かりません😅
今のスケジュールは、

7時 起床
8時 離乳食+ミルク80
12時 ミルク200
16時半 離乳食+ミルク80
20時 ミルク200
20時半 就寝

離乳食の一回の量はトータル180gくらいです。
4月から保育園に行くのですが、保育園では
10時 離乳食
14時 離乳食
となっています。

これに合わせて
7時くらい ミルク200?
10時 離乳食
14時 離乳食
18時 帰って離乳食
20時 ミルク200?
のようなスケジュールで考えているのですが
こんなので良いのかいまいち分からず、、、
良ければアドバイス下さい😭

コメント

ママリ

7時のミルクを離乳食にかえるのはどうですか?