※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りをする赤ちゃんがうつぶせになり、息ができないと心配。対策を教えてください。

とうとう寝返りをマスターしてしまいました!!
めちゃめちゃ嬉しいけど、どうしても疲れたら顔を真下におろすので息ができなくなります💦💦
横向きに促すんですがどうしても真下に戻して苦しくなって泣くので仰向けに戻してあげるのですが、またすぐ寝返りします。
この繰り返しで、私が寝てる時にもしうつぶせになって、窒息しないか心配です💦
みなさん何か対策はされてますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビーベッドで寝てたので
寝返り防止ベルト
使ってました🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り防止ベルトとかあるんですね!!
    見てみます🎵

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝返り防止ベルトや枕は
    批判する意見もありますが
    私は使って良かった☺️
    ってだけなので
    色々調べて決めてくださいね😌

    • 3月6日
ママ

寝返りマスターおめでとうございます💕

娘は2ヶ月後半で寝返りをマスターしたのですが3ヶ月の頃に首座りだったので心配でした🥲それで、何か対策しよう…!と思い調べまくりましたが、例えば寝返り防止クッションやベルトなどクチコミを見てると逆に危ないというものがあったりして余計に検索魔に😢

病院で相談したら「そういうのは逆に危ないし、赤ちゃんは自然に育っていくんだから大丈夫」と言われた時にそれもそうだな…と思いました。

娘の場合は寝返りして疲れると顔を横に向けていたりしたのであれでしたが、真下だと怖いですよね。

首座りまでは夜中に時々起きて頻繁にうつ伏せを直してあげていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日なんてずっと起きてる間寝返りしています😂
    クッションなど危ないんですか?!
    どうしたらいいか分からなくなっちゃいますね😂😂何がいいのやら💦
    横向きにしてあげるんですが、真ん中に自分で戻しちゃいます💦
    もう少し寝返り慣れてきたら横に自分でしてくれるようになったらいいのですが😫

    • 3月6日