![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形や名前旗は初節句で用意するのが普通ですが、マイホームが未定で2歳の子供がいる状況です。何歳までに買うべきか、来年3歳で買うのは遅いでしょうか?
ご意見お聞かせください💓
雛人形や名前旗って普通は初節句で用意するんですよね?
うちは結婚してから今まで今アパート住まいで、マイホームができるまでは雛人形いらないって親には言ってあるのですが
いい土地が見つからず、マイホームの見通しが立たないままもう2歳過ぎてしまいました(笑)
何歳までに買ったほうがいいとか、あるんですかね?
来年3歳で買うのって今更すぎるんでしょうか?😂
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そもそも初めての節句で買うものなので、いつまでにというか、初節句までに…ですよね😅
ただ、雛人形はひとがた、つまり身代わりです。
何か悪いことがあっても、雛人形が身代わりになって子供を守ってくれますようにというおまじないなので、これはもう親御さん次第だと思います。
今は探せば壁掛けとか、本当に小さなものとかあるので、そんなに場所取りませんよ。
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私の娘は今まで全然欲しいなんて言わなかったけど、最近になって欲しい意欲がでたらしく💦でも、2月下旬でギリギリだったから、小学校一年生になったら買いますよ😆いや、多分、買ってくれると思います💦笑
全然遅いとかないと思います😆💕
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
娘さんから欲しいって言ってくれたんですね☺️これから一緒に選べるのも良いですね💓- 3月5日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
この前雛人形あるかないか質問した所です!欲しかったらいつ買ってもいいし、今更では無いと思います👍むしろ子も好みが出てきて、好きなのを選んでもらえば思い出になるのでは✨
うちはもうすぐ4歳で、マイホームですがそんなに必要性は感じず持ってないですよ😃ハンドメイド好きなので、子が大きくなったら一緒に粘土とか木とかで作ろうかな〜ぐらいに考えてます。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
一緒にハンドメイドするって素敵ですね💓
私は不器用すぎて、まねしたくてもできないのが悲しいところです…😂(笑)- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!そもそもって話だったんですね😂😂
お恥ずかしいです(笑)
もう初節句には戻れないので、これからなるべく早めに用意してもらおうと思います(笑)