
町内会で班長やったことある方いらっしゃいますか?今班長をやっていて今…
町内会で班長やったことある方いらっしゃいますか?
今班長をやっていて今月で終わりです。
ゴミの清掃はなく、毎回の回覧板と何かしらの集金でめんどくさいのがやっと終わります。
1年班長をやった事でお疲れ様と町内の班から商品券3000円もらいました。
班長も順番に回ってくるのも嫌ですよね。
みなさんの班長の仕事どうでしたか?お礼もありましたか?
町内会に入ってない人や班長やってない人からのコメントは不要です。
- ままり
コメント

とまと
まさに今年度やってました!
今月末で終了です☺️
月2回、回覧板回すのと
市民だよりがあるのでそれを配ったり、たまーに集金がありました!
年3回ほど班長会があり
その度に3千円もらってました😊
最後は5千円でしたが☺️
次回ってくるのがおおよそ10年後なのでそれまで気楽だなーと思ってます😚

みぃ
4月から班長で、すでに班長会議や引き継ぎなどでめんどくさいです。。。お礼などもらないので商品券3000円分羨ましいです(笑)
うちの地域は班長の仕事は集金と回覧板が主ですが、厚生部とか体育部とかあってそっちの仕事もあります😱
-
ままり
コメントありがとうございます🤗班長会議面倒くさそうですね💦
どうせなら何かもらえたらまだいいんですけどね💦- 3月5日

あす
もうちょっとですね!
1年間お疲れさまでした👏
わたしは3年前に1年間やったんですが、ままりさんとおなじように自治体の広報紙を配ったり、回覧板とか集金などの細々したのが多くて面倒でした。
春と秋に地区の清掃が朝6:00からあったので、それに合わせて清掃用具のチェックとかゴミ袋やお茶を準備するのが地味に大変でした。
引っ越して1年しか経ってないうちに当番が回ってきたんですが、同じ班の方とお知り合いになれたので、良かったかなと思っています。
お礼あったのいいですね!うちなかったです😂
-
ままり
コメントありがとうございます🤗清掃も嫌だけどお茶だしなんて嫌ですね💦お疲れ様です😅
うちも1年目にお願いされて断り、2年目も断りました。10年たって回ってきたけど、集金時に誰がどこに住んでるのか分からなくて苦労しました(笑)- 3月5日

なしリンゴ
お疲れ様です✨
今年度やってました!
コロナもあり、旦那に丸投げなのでそんなに大変なことはなかったと思いますが、田舎なので訃報が多くて…小さい子供抱えながら1軒ずつポスインは大変でした。
うちはお礼はなさそうです🤣
商品券羨ましいです✨
-
ままり
コメントありがとうございます🤗
仕事してたりお子様小さかったりってほんと大変ですよね。暇で元気なお年寄りがやればいいのにと思ってました(笑)- 3月5日

はじめてのママリ🔰
回覧板と、定期清掃がめちゃくちゃめんどくさかったです…
お礼は3000円の商品券です。
その町内の商店街でしか使えません😅
でも、その商品券で買い物すると、そのお店の方が、班長お疲れ様でした、ありがとうございました。と皆さん言ってくださります。
-
ままり
コメントありがとうございます🤗
定期清掃も大変ですよね😅
商品券もらえて良かったけど、もう班長やりたくないです😅- 3月5日
ままり
コメントありがとうございます🤗一緒ですね。
回覧板は意外とめんどくさいですよね。持って行って2、3日後に次の回覧板がきたりで(笑)暇人かよって思います。まとめろよって(笑)
班長会もあるんですね😳でもお金も貰えるのはいいですね✨うちも同じく次は10年後です🤗