

退会ユーザー
うちは生後1ヶ月の時にハンドメイド品で80サイズのセパレート袴買いました😆
2ヶ月で70だと大きいかもですが、大きく成長するとお正月の頃には股ボタンが留めにくくなってる可能性はありそうだなと思いました🤔

ななこ
3月生まれで節句やお食い初め、お正月に袴ロンパース着ましたよ😊
あわよくば1年後の節句でも着たいと思って80サイズを買いましたが初節句でも大丈夫でした!
寝返りもできない頃なので大きめでも大丈夫だと思います✨✨
-
ななこ
これがお正月でハイハイしてましたがちょっと大きいけど袴だから全然気にならないな🤔って感じです!
- 3月5日

ゆう
次女が2500で産まれました!
生後2ヶ月になる日には5キロ超えてたので、70着てましたよ〜😊🌼
ちなみにひな祭りで50-70のお下がりの袴ロンパース着せたら、全くボタンがしまりませんでした🤣
赤ちゃんによりますが、お正月は着れない可能性もあります🫠

退会ユーザー
次のお正月も考えるなら80でもいいくらいと思いました!
初節句ではかなりブカブカですが、
動かないから絡まって動きにくいこともないと思うので😂

はじめてのママリ🔰
みなさまありがとうございます!!
来年の節句も着れるといいですし、大きくてもお食い初めとかはいけるとのことなので80にしとこうかと思います!
写真のせてくださったななこさんにグッドアンサーですが、他のみなさまもありがとうございました👶🏻✨️✨️
コメント