※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

NICU卒業後、生後1ヶ月で夜間授乳で起きられず困っています。旦那にも起こされています。同じ経験の方のアドバイスが欲しいです。

NICU卒業し生後1ヶ月、
自宅に帰ってきて4日目になります。
ここ2日間夜間授乳で起きれず、目覚ましも赤ちゃんが泣いてもおきれません🥲旦那に起こされる始末です…
退院後すぐはおきることできたのですが休日で旦那も夜起きれるという安心感があるのか…

どうすればいいでしょうか🥲
現在里帰り中で週末のみ旦那が帰ってきますが平日は私が起きなければ両親も夜中まではおきれませ…(別の部屋でねてるので)同じような方いらっしゃいましたらお話ききたいです😞

コメント

はじめてのママリ🔰

はじめまして。

退院できた喜びもあって安心感からか気が抜けちゃいますよね。
私もnicu卒業後実家でお世話になっていましたが、日中は寝かせてもらって夜に備えていた気がします◎それでも起きれない時もありましたが…💦
夜間授乳もずっとではないので気負わず自分のペースでいいと思います。そのうち夜も寝てくれる時間が長くなったり、夜中起きてたことも忘れちゃうくらいあっという間に成長しますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦
    お昼はお昼で眠れないし😭でも夜寝るとおきれないしみたいな悪循環です💦笑寝てしまった時はそのときとおもって💦
    でも心配になっちゃいますねぇ🥲笑

    • 3月5日
amama

分かりますー!
慣れない環境で疲れるしで尚更眠り深くなりますよね😂
私は無理やり母に一緒の部屋で寝てもらったり
寝心地良くないところで寝たり夜炭水化物抜いたりしてました笑
あとは夜勤制的な感じで夕方昼寝してました!!