※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダイナ
その他の疑問

みなさん、防災グッズってどうしていますか?リュックに必要な物を詰めて…

みなさん、防災グッズってどうしていますか?
リュックに必要な物を詰めてはいますが、正直避難グッズが多過ぎてリュックに入りません。
しかも、息子連れて1人でも避難できるように…と考えるとリュックをいくつかに分けることも難しく。
そして、中身は息子のものばっかり。
これって、避難しても結局困るんじゃないのかな?って感じです。

皆さんの防災リュックの中身や、量、工夫している点や譲れない物、など、良かったら教えてください☺️

コメント

ままり

本当に最低限、これだけ!って決めて持てる重さにしています。
他は安全そうな場所に何箇所か分けて用意しておくと良いかなと思います😊
うちは玄関とそれぞれの車の中に備えています。賃貸なので玄関からしか逃げないかなって思ってるのですが、本当は寝る前は枕元が好ましいと思います😂
持ち出せなくても命さえあればそれで良いかなって若干の割り切りもありますかね。

  • ダイナ

    ダイナ

    そうですね☺️まずは命が1番ですもんね🥹

    • 3月10日
りんご

9割子供のものです🤣
私のものなんてブラとパンツ1セットと念の為のナプキンくらい(笑)

子供のとのは圧縮袋にいれてなるべく小さくして、本当に最低限のものにしてます!

防災グッズあれこれ詰め込んだ大きいリュックはありますが、最悪家を飛び出ないといけないような場合に備えて、服とか一切入っていない、水とか手動の懐中電灯とか、子供の身元を確かめるものとかしか入っていない小さいリュックを玄関に置いてます!

  • ダイナ

    ダイナ

    そういう小さいリュックもよいですね!
    子どもの身分証明書ってマイナンバーとかですか?

    • 3月10日
  • りんご

    りんご

    母子手帳のコピーや家族写真などです!

    • 3月10日
  • ダイナ

    ダイナ

    家族写真‼️
    考えたことありませんでした!
    なるほどです💕

    • 3月10日
はじめてのママリ🔰

リュックは楽天で売っている防災リュックにプラスで、体拭き・使い切りトイレ5回分・生理用品1袋・オムツ数枚を入れています。
自宅に置いておく用は無印のボックスの中にいろんなものが沢山入っています。
多分避難してもまた家に帰るだろうからリュックの中は最低限です。
家に置いておく物は大量にストックしてあります。

  • ダイナ

    ダイナ

    なるほど!避難しても家に帰ることもあるのですね☺️だったら、家に保管でも大丈夫そうですね。

    • 3月10日