
コメント

はじめてのママリ
脱臼しやすいから、オムツ替えや着替えの時の手足を引っ張らない
ミルクあげたら暫くは様子見て(吐き戻しあるかも)
くらいですかね?
後は、旦那の育児レベルによります。
ミルクは普段飲んでる量で良いのでは?

DAママ
やはり不安は残りますよね...😅
1ヶ月ですもんね!140で大丈夫だと思います☺️
オムツは普段やってないと長時間替えてないってことになりやすいので、○時間に1回はみてね!と具体的に伝えておくのがオススメです!
-
クック。
ミルク140って伝えときます🙆♀️
基本何時間に1回みるのがいいんでしょうか?- 3月5日
-
DAママ
んー、どの頻度が良いかわかりませんが、私なら
1時間に1回は替えてほしい。
ぐずったらまずオムツみてほしい。
と伝えておきますかね😅まだ1ヶ月でお尻デリケートだと思うので☺️
でもお義母さんに頼むのであれば「2時間に一回は必ずお願い」など、妥協できる時間まで延ばすかもです😅(夫にはお義母さん大変だから1時間に1回はあなたがみてね、と言うかも💦)- 3月5日
-
クック。
参考にさせていただきます🙇♀️💦
わたし、伝えかた下手なので助かります💦- 3月5日
クック。
コメントありがとうございます!
旦那よりお義母さんが見てくれそうなんですよね💦
お義母さんなら経験者だからあまり心配は無いんですが、、。
ミルクはいつもムラがあるのでなんとも言えないんです😭
でも検診のとき140のませて大丈夫って助産師さん言ってたので大丈夫ですよね💦?
はじめてのママリ
義母さんが最近赤ちゃんのお世話してるなら良いかなーですが、自分の子供だけタイプなら育児知識古いから逆に不安です💦
助産師さんの意見あるならそれでいいと思いますよ
クック。
あー。。ちょっと育児知識古いかもしれないです、、。
細かく注意書きとか書いた紙かいてそれ渡すのってありですかね…🤔💭?
はじめてのママリ
アリだと思います!
あくまでウチの育児方針コレなんで〜合わせてください〜って言っておけば良いのでは(^^)
クック。
わかりました!
ありがとうございます🙇♀️