

ふうしゃ
一応用意しています!ほとんどダイソーで揃えました!
場所的には問題ない地域ですが、
家の倒壊だけはありえるので💦
赤ちゃん産まれるので
まだその分足さないとですけど
家族5人分の2日の着替え
赤ちゃんのミルク、おむつ
哺乳瓶
お水、保存食(これは重くてリュック入れれないのでストックとしておいてます)
こどもたちのお菓子(これもストックとしておいてます)
ホイッスル
ゴミ袋
アルミの膝掛け
折りたたみの水のボトル
懐中電灯
簡易トイレ
モバイルバッテリー
ウェットティッシュ
ティッシュ
タオル(水で濡らして大きくなるもの)
レインコート
軍手、ビニール手袋
マスク
常備薬
歯磨きシート
プラコップ(使い捨ての)紙皿、割り箸、スプーン、フォーク
こども用のおもちゃ(ダイソーで買いました)
子供用に反射板

退会ユーザー
用意出来てないのですが、もらった防災バックに一応、
非常食のお米やレトルト入れてあります!

はじめてのママリん
北海道の胆振東部地震(妊娠中上の子2歳)で大変だったのはトイレですね。簡易トイレ用意しておいたらいいですよ😆ちなみにペットシーツと大きいゴミ袋ダンボールでもトイレつくれます。
あと、ホッカイロなど暖をとれるものはかならずあったほうがいいです!ペットボトルのお水は常に六本いり3箱常備しています!ヘルメットは玄関に常においてあります🎶
ソーラーの折りたたみライトあると便利ですよ。
もし骨折した場合の為にガムテープを折りたたんでリュックに収納しています。
コロナの時に市から送られてきた食品セットは使えるものはそのまま残してあります😆
コメント