
授乳からの卒乳・断乳についての手順や工夫について教えてください。風呂上がりの飲み物に関しても少し気になっています。
現在、夜寝るためだけの授乳をしていて、そろそろ卒乳?断乳?しようと思っています。
特に何かあったわけじゃないですが、そろそろいいかなーと!風呂上がりに麦茶をあんまり飲んでくれないのが少し気になりますが、母乳もほとんど出てなかっただろうし…
卒乳断乳の手順など、どんなふうに進めたのか教えて欲しいです。風呂上がりに何を飲んでいて、あんまり飲んでくれない子への工夫もあったらお願いします。
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)

ママリ
長女のときは寝室で授乳してたのをリビングで授乳するようにして、寝る前のルーティンを作ろうと絵本を読むようにして…などちょっとずつ変えていくようにして、そのあとはだんだん授乳の時間を短く切り上げて、最後は片乳だけというのを数日やってやめました。
長女は次女の妊娠がわかったので1歳2か月でやめたのですが、あまり未練もなくすんなりでした☺️🙏🏻
次女は今1歳半ですがめちゃくちゃ催促してくるのでやめれる気がしなくて、まだいいや〜とわたしのやる気もありません🤣
お茶は我が子の場合だったら、普段マグで飲んでるのでコップで出したりコップにストローで出したり、違う感じで出すと喜んで飲んだりするかな〜と思いました!ちなみに麦茶です。
コメント