
コメント

ママり
沐浴卒業してから夜勤ワンオペのときずっと一緒に入ってます!
バスチェアとバウンサーあればそんなに難しくないです😊

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんだけ先に入れて
上の子は夜入れます!
まだ寒いので下の子が
風邪ひいたら大変になりそうなので💦
-
はじめてのママリ🔰
上の子と入るとき、赤ちゃんどうしてましたか⁉️😭
- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
動かないのでベビーベットに寝かせ
危険がないようにして暖房を高めに入れ
ドアを開けてました!
浴槽もドアを開けて声が聞こえるようにしていました😊
首が座るまでは一緒に入れなかったです!- 3月4日

みこ
1ヶ月検診後からアンパンマンのバスチェア愛用してます😊!
背もたれの角度が変えられるので、首座り前から現在まで大活躍です😃
どちらにしろ、寝返りが始まったら一人では置いておけなくなるので、早めに一緒に入るルーティンを作っても良いのではないかと思います☺️

ミニー
バスチェアで入ってましたよ😊
はじめてのママリ🔰
バスチェアいいですね!