
岡山市南区ふれあいセンターで記入した支給認定証は、どこに送るかや到着までの日数が知りたいです。書き方が分からない場合は教えてもらえますか?
支給認定証についてです。
岡山市南区ふれあいセンターに用紙をもらいに行き、
それに記入後、どこかに持っていくのでしょうか?
郵送するのでしょうか?
また届くまでにどのくらいかかるのでしょうか?
また書き方が分からないのですかその場合どこかに行けば教えて貰えますか?
大至急教えてください。
- はじめてのママリ🔰

ゆう
私も先日支給認定申請したので、分かる範囲で回答させてもらいます‼︎
用紙記入後は、貰った場所に提出しに行きましたよ。
記入方法については「保育利用ガイド」という黄緑の冊子をもらっている場合は21ページに記載してますよ♫
それでも分からない場合や冊子をもらってない場合は、窓口に問い合わせると教えてもらえますよ〜
届くまでの日にちは提出時に確認したほうが良いかと思います‼︎
コメント