※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の制服や体操着について、私服で登校することが基本的なのか迷っています。来冬の子供服をセールで買いだめするべきか悩んでいます。

質問です。
制服、体操着がある幼稚園は私服で登校しないという認識であってますか?

もちろん園によってちがうと思いますが基本的にどうなんでしょうか??

来冬の子供服をセールのうちに買いだめしとくか迷っています😖

コメント

はじめてのママリ🔰

制服があるなら普通は制服で登園だと思います🤔なんのための制服?となりますし😅

はじめてのママリ🔰

うちの園はそうです。周りの園もです。私服で登園するのは年に数回で、夕涼み会とかイベントの時くらいです。
私服はほんとに買わなくなりました。
うちは習い事もそのまま制服で行ってしまうので、、
帰宅したらパジャマです。
土日に着る分を上下3セットでもあれば十分って感じです😳

はじめてのママリ

うちの園だと登園降園は制服、日中は体操服です。
預かり保育の子たちは基本保育が終わると私服に着替えて遊んでます!

さとぽよ。

夏以外は制服です😊
置いておく洋服、パンツ、靴下は、年少の時は3枚ずつ置いていましたが今は1枚ずつです。
なので私服は帰宅してから着替えたり、休日に着たりって感じです😄
夏は私服+園服なのでたくさんあります😌

ままりーの

子供の通ってる幼稚園は普段、私服登園はないですが、夏休みなどの長期休暇中に預かり保育をする場合は私服です!

今年少の男の子がいますが、かなり私服の数が減りました😂上下それぞれ3.4着ずつあればいい感じです😂

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございました🙂冬服はそんなに必要なさそうです!とっても参考になりました!