コメント
ママリ
高プロラクチン血症、子宮内膜症、卵巣腫瘍、卵巣機能障害、諸々ありましたが、今奇跡的に3人目妊娠できてます。
全員不妊治療しましたが、下2人は自然妊娠でした。
ママリ
高プロラクチン血症、子宮内膜症、卵巣腫瘍、卵巣機能障害、諸々ありましたが、今奇跡的に3人目妊娠できてます。
全員不妊治療しましたが、下2人は自然妊娠でした。
「プロラクチン」に関する質問
もうすぐ出産予定です! 入院準備をしているのですが、母乳パッドは何枚持っていけば足りるでしょうか? 100枚以上入った大きいパック入りのものを買ってしまい💦 普通分娩だと5日入院で、できたら母乳メインで育てたいと…
妊活中です。 下記の状態でも妊娠の可能性はありますでしょうか?😭 ・基礎体温がなかなか上がらない ・そもそも二層になっていない気がする ・排卵期におりものの変化や排卵痛などの症状はあまり感じなかった(少しねばお…
私は黄体機能不全でプロラクチンが高いので カバサール飲み始めて2週目になるくらいです。 10/29日にクリニック受信の際に排卵が間近と言われましたが、自力で排卵できるかわからないとのことでhcg注射を打ちました。 …
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!プロラクチンはお薬で治療だったのでしょうか?
ご妊娠おめでとうございます^^
ママリ
はい、薬を処方してもらい数値が下がりましたよー!
おっぱいを出すホルモンだから妊娠しにくくなるんですよね💦←妊娠する前から高かった人
はじめてのママリ
希望が持てるお話ありがとうございます🥺数値はどのくらいで下がるのでしょうか?
ママリ
細かな数値は10年前くらいになるので忘れてしまったのですが、正常な範囲にまで下がりましたよー!
はじめてのママリ
質問の仕方が悪く申し訳ないです😭どれくらいの期間で下がりましたか🤔?
ママリ
あ💦すみません💦
記憶が曖昧ですが、1回処方された薬を飲み終わって再検査したら下がってましたよ!数ヶ月とかそんなにかからなかった気がします^_^
はじめてのママリ
ありがとうございます!ちょっと高いとかではなく異常値なので心配ですが薬で改善されると良いなと思います!