※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

上の子の小さいおもちゃについて、下の子が口に入れそうなので悩んでいます。皆さんはどうしていますか?2階で遊ばせるのは難しいです。

上の子の小さいおもちゃ、どうしてますか?
下の子が自分の手をなめるようになりました。その辺に落ちてる小さいおもちゃを無意識に掴んで口に入れてしまう日もそう遠くないなと思ってきました💦
上の子のおもちゃ、結構小さい物を使っています。全部取り上げるのはかわいそうかなと思います。みなさんどうされていますか?
ちなみに一軒家ですが上の子1人で2階で遊べず、いつも呼ばれてしまうので2階で使うってことはしたくないです😂

コメント

yu

普段は上の子しか開けられない箱に入れておいて、下の子が動き回るようになってからは遊ぶ時はテーブルの上の届かないところで遊んでもらってました!
次男が食べちゃったら大変だから、というとわかってくれましたよ!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    なるほど!小さい物は、大人が仕分けしましたか?

    • 3月4日
  • yu

    yu

    仕分けは私がやりました🙋‍♀️
    小さいもの以外も危なそうなもの、口にいれてほしくないものを分けておきました!
    でも長男も理解してくれたので私が入れなかったものも「これも次男が食べちゃったら大変だよね!入れとこ!」と言って分けてくれてました😂

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    もう分かる年ですよね!うちの子もわかると思います!箱はどんな物を使いましたか?

    • 3月4日
yu

ですよね!😊
上の子なりに触られたくないものもあると思うのでそこはおまかせしました!
箱はこういう留め金?が付いているものでお菓子とかの缶です😂
文房具とかもいれてます!

  • ママリ

    ママリ

    画像ありがとうございます🥰それいいですねー!
    テーブルだけで遊ぶとなると、食事もありますし、嫌でも片付けなきゃいけないから結構ありかもしれません😳
    夫にも提案してみます!

    • 3月4日
  • yu

    yu

    なんかすごい画質粗くてすみません🤣
    このタイプの留め具、上の子は開けられるけど下の子は開けられなくてちょうどよかったです✨
    そうですよね!本当ならおかたづけもメリハリついて良いと思います!我が家は小さなおもちゃを目の前に並べてご飯食べてますが…🫠笑
    とりあえず下の子の誤飲は防げました🙆‍♀️

    • 3月4日
  • ママリ

    ママリ

    確かにいいですね!あまりどこにでもは売ってなさそうですが🤣
    そうですか…我が家も下の子が大きくなったらそうなりそうです。笑

    • 3月5日
  • yu

    yu

    動物園とかのお土産屋さんに意外とありますよ🤣
    キャラクターのは確かクリスマスの時期にスーパーとかで売り出してるやつでばあばにもらいました!
    うちもまだ子どもだけで2階で遊ぶってできないのでどうしてもリビングやダイニングがおもちゃまみれです😭
    1歳頃までは特に要注意ですね💦

    • 3月6日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですねー!
    改めておもちゃを見て考えたのですが、例えば我が家の場合は女子なのでリカちゃん人形の細かいパーツがあるとしたら、細かいパーツのみ箱に入れますか?それとも大きいのも含めて箱に入れてますか?
    我が家も現在は1階は無法地帯です😂ただ下が動き回って小さい内はテーブルの上の物は口うるさく片付けるように言うかなと思いまして💦

    • 3月6日
  • yu

    yu

    あ、なるほど🤔
    うちは小さいおもちゃはバスボールに入ってるやつ等であまりパーツだけ細かいおもちゃはないんですよね🤔
    でも私ならリカちゃんとかだったらまとめて入れちゃいますかね😊
    お人形だけで遊ぶより着せ替えや小物も使いながら遊ぶなら一緒に入っているほうが使いやすそうです🙆‍♀️
    ですね!!下の子がわかるようになるまでは面倒でもこまめに片付けるしかないですよね💦

    • 3月7日
  • ママリ

    ママリ

    そうでしたか😮
    結構我が家細々した物が多いんですよね〜😂そうですよね!そうなると箱の大きさとかどうしようかなと悩みます。笑 

    • 3月8日
  • yu

    yu

    確かに!
    大きい箱にしちゃうと細かいものが収納しにくいですもんね💦
    私の幼少期を思い出してみたら、人形は人形、小物は小物でしまってた気がします🤔
    小物入れが入るサイズの箱にしてまとめるのもアリかもですね。
    リカちゃんとかお人形さんは細かいものが多くて大変そうですよね😂

    • 3月8日