
聞かせてください!家購入の際に実家、もしくは義実家に返済計画って見せ…
聞かせてください!
家購入の際に実家、もしくは義実家に返済計画って見せたもしくは言いましたか?
義父に“子供もいるので今買うタイミングがどうか”を旦那が相談したらしいのですが、『お前は頼りない。返済計画見せに来い』と強制的に言われてました。
これってよくある事なんでしょうか?
ちなみに金額は今住んでる家と比べて固定資産税などの積み立て込みで毎月の出費は下がるので貯金も少しは増える予定です。
ザ・団塊世代って感じで…
相談内容とは全く違った返答が今まで帰ってきて私もイライラしてたのですが、相談しないとまたグチグチ言われるのが見えてるので言ったらコレです😞
なんか疲れました…
- あけ(8歳)
コメント

ころろ
友達三人買いましたけど、皆相談はしてました。
揉めたり、やはり親がトンチンカン回答だったりしてましたが、額が大きいので、言っといた方がいいです。
もちろん、それを踏まえてどうするかはあきえさんご夫妻の判断でいいと思います(^^)っ

退会ユーザー
別に35年ローン〇万ですじゃダメなんですかね?他の返済計画ってなんなんでしょうね(^^;
修繕費 固定資産税 繰越返済含めてですかね~。めんどーい!ならお義父さん作って見せて!ですよね。参考にしますって。しないけど(^^;
-
あけ
ほんとそれです。
固定資産税と火災・地震保険の積み立ては込みでちゃんと考えてて、来年から私がパートで働いてから修繕費積み立てしようかと思ってるんです。
旦那と同じこと言ってました(笑)
ほんと計画書類提出してもらいたいですよ😡
めんどいなー。
の一言です。- 1月15日
-
退会ユーザー
きっと出した所で納得しないですよね 笑
恐らく知らないであろう住宅ローン減税のお金の話をしてこれだけ補助が出る!と話してもダメですかね?
義父は出入り禁止にしまーす!と私が警告してやりたいです 笑- 1月15日
-
あけ
税金の専門知識は人一倍あるので、無理そうです(*_*)
でもそれも込みで伝えてみます!!
警告して下さい!(笑)- 1月15日
-
退会ユーザー
では義父の携帯番号を 笑!
これ見た方みんなで電話攻撃仕掛けます( ͡° ͜ʖ ͡° )ニヤリ- 1月15日
-
あけ
ありがとうございます🎶(笑)
気分少し晴れました~✴- 1月15日

みき
私は自分がしっかりできないので逆に頼りになる義父さんだなーと思いました((( *´꒳`* )))
私もマイホーム買いましたが今買う時期だったのかとか本当にわからないし経験なさった年齢だからこせちゃんとした意見くれそうですけどねー(๑>﹏<๑)
-
あけ
返信ありがとうございます🎶
義父の中で家はすごい評価よかったみたいです!
夫婦どちらも干渉されたくないタイプで、聞いたことだけ答えて欲しかったんです…
けど、義父は良かれと思ってって感じなんですよねー
たぶん😥- 1月15日

あかねこ@
買うことは言いましたが、相談はしませんでした。
義実家から少し援助してもらいましたが、自分達で頑張れってカンジでした。
もー良い年の大人ですもんね😅
にっちもさっちもいかなくなってら売っちゃえ~❗って気持ちで買いました😅
-
あけ
返信ありがとうございます🎶
援助いいですねー(^.^)
援助はしてもらえないと思います(笑)
もうちょっと1人の大人として、旦那と接して欲しいってのは無理な話なんでしょうね…😫- 1月15日
-
あかねこ@
うちの旦那は18から一人暮らしして自立も早かったからかもしれませんね。
でも、逆に放任過ぎてちゃんと躾られてないって感じる時もあるので、どっちが良いとは言えませんが。
でも、お金とかで干渉されないからマシかもしれません。- 1月15日
-
あけ
旦那、一人暮らし経験ないから余計に子供感が抜けてないのかもしれません💦
義両親との距離感って難しいですね😰- 1月15日

リーハ❤
うちは、私の親にのみ相談してます。
理由は、援助があるからです。
主人側は、援助が全くなくても口だけはだす、ただの邪魔にしかならないので引っ越しても教えません。
援助がなければ、相談は必要ないかと思いますが…。
-
あけ
回答ありがとうございます!
そういう方もいらっしゃるんですね!
口だけ出す!
まさしくです😫
義母はすごく良い人なんですが💦
旦那も今後は義父とは距離をおくみたいです。- 1月15日
-
リーハ❤
結構そういう人はいると思いますよ(^^ゞ私は大嫌いですが(笑)
結婚式の時に口はかなり出すけど、お金はご祝儀もないのに引き出物はしっかり持っていきました(笑)式の費用は半分以上出したのは私なんですけどね。後ろから蹴り倒してやりたかったです。
うちは、お金を出しても主人の義父のように馬鹿な返答や口出しはしない人なので、逆に言われると言い返せないし的を射すぎてて無視もできないので辛いですが(笑)
身内の目からみても、凄い父親だなぁ…って思います。主人も、私の父親に言われると、何も言えないわ(ーー;)ってなってます。- 1月15日
-
あけ
それは腹立ちますね。
そこまででは無いですが、近しい事はされました。
式当日の挨拶の際、遠回しに自分に言ってくれればもっと華やかにできた。的な事を言われました。
堅苦しくないワイワイとアットホームな式が良くて大満足だったのにです。
私は母だけなのですが(父は生きてますが、長年別居中)、母は口は出さずお金出すって感じです。
色々大変なの知ってるので援助は言ってません。
この違いにまたまたイライラするとか、短気だなーと思いますが😅
今後の付き合い考えていかないとですねー💦- 1月15日
あけ
早速の返信ありがとうございます!!
トンチンカンな回答は結構あるんですね(*_*)
参考程度に聞きたいのですが何せ言い方が旦那にだけビックリするぐらいキツくて😥
息子を信用してやれよ!!
ってのと、旦那をバカにされてる気になって😰
1つの意見って感じで軽く聞いときます!
ころろ
あらら💦
多分旦那様の親は、旦那様の中学時代位の感覚でとまってるとかじゃないのかなと思います(^^)💦
ちょっと面倒いけど、そこは家族というより、面倒い上司に接するような付き合い、やり方のがいいですね。
私もマンションなんですが、買うとき親や義親に色々ホウレンソウしてました。
お金だす人の意見を1番尊重する、という指針さえ守れば大丈夫です(^^)
頑張って下さい!
あけ
ほんとにそうだと思います😫
面倒い上司!いいですね!!
やってみます✨
家族ってなると感情入りすぎちゃうんですかね💦
私も気をつけて対応していこうと思います!
ありがとうございます✨