※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

いわき市での出産経験者へ ①出産場所、②立ち会い・面会、③費用、④注意点やおすすめ事項について教えてください。

福島県いわき市でご出産された方、よろしければ教えてください。

①どこでご出産されたか?

②立ち会い、面会の有無
どちらもない場合、家族が赤ちゃんを見れるのは、
 退院後ですか?

③手出しの金額

④その他注意点およびおすすめポイント

どうぞよろしくお願いします🥺🤲

コメント

いの

①2年前に村岡産婦人科で出産しました☺️

②コロナ禍で立ち会い、面会謝絶。
出産前に切迫で少しだけ入院もしましたがその時も面会はできませんでした💦
会えるのは退院時のお迎えの時です👶🏻

③退院時の金額は20万くらいだったような?2年前で曖昧ですすみません😣
1人目は他県だったので2人目の時の方が高かった印象があります。

④布おむつ推奨なのか紙オムツは用意されていませんでした。
2人目だったこともあり、少々やりづらいなと思いました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    20万もかかるんですか?!?!
    何か特別な処置をしたのでしょうか?
    いわき市高いっていいますもんねえ…
    布オムツはわたしもやりづらく感じそうです(><)
    1人目の紙オムツに慣れてしまっていますもんね…

    • 3月4日
  • いの

    いの

    特別な処置はなかったですが個室を利用しました💦

    金額大体しか覚えてなくて
    正確には15万用意していたのですが足りなくて差額を追加した感じです😌

    20万があれば足りると思いますが1人目は15万で全然足りてたのでやっぱり高い印象です…

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません( ; ; )
    相部屋だと多少は安くなるのでしょうか…
    それでもやっぱり産後くらいは、誰にも気を遣わず、ゆっくり過ごしたいですよね😭

    • 3月6日
のあ

①渡辺産科婦人科

②どちらも不可で退院後のお迎えのみです。

③16万でした。(深夜+個室)

④先生は厳しめです。特に体重管理は厳しいです。看護師さんはみんな優しいので親しみやすいです。
渡辺さんは個室しかありません。完全個室と、2人部屋です。ここの差額は2000円なので、個人的には完全個室がオススメです。(何も言わなければ、お産での入院なら完全個室になると思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    渡辺産婦人科さんにかかっていた方、まわりにいなかったので、お話お聞きできて嬉しいです!!
    やっぱり先生厳しいんですね、
    有名ですよね😂
    でも、それで安全に産めるのなら良いですよね!
    やっぱりお産中も産後も、距離が近いのは看護師さんだから、看護師さんが優しいと心強いですよね!
    ちなみに、手出し16万とのことですが、通常分娩でしょうか?

    • 3月4日
  • のあ

    のあ

    はい、経膣分娩です!
    会陰切開はしましたが、それ以外何も処置なかったはずです!

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご丁寧にありがとうございます!
    わたしは前回郡山で産んだのですが、やっぱりいわきは全体的に高い印象です😂
    とても参考になりました!

    • 3月4日
  • のあ

    のあ

    ちなみにノブさんは現金前払いと聞きました💦
    そもそもいわきは産むとこ少なすぎます笑
    まだまだ長い妊娠生活だと思うのでご自愛ください🍀

    • 3月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり申し訳ありません( ; ; )
    現金前払い?!?!
    産むまでが試練すぎます…
    ほんとに産院少な過ぎて…
    これじゃ少子化は改善されないですよね😡
    体調まで気を遣っていただき恐縮です。
    ありがとうございます☺️

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間が経ってからの再度の質問申し訳ありません…
    もしよろしければ教えてください😭
    陣痛中、分娩中、部屋でのスマホの使用の可否について、ご存知でしたら教えていただきたいです( ; ; )

    • 3月11日
  • のあ

    のあ

    全然大丈夫ですよー!
    陣痛中→個室にて陣痛に耐えるので使えます!陣痛アプリで計って定期的にナースコールして報告とかしてました!
    分娩中→使えないし使う余裕ないですが、分娩室には持っていくように言われます!出産後に看護師さんが産まれたばかりの赤ちゃんを写真に撮ってくれて、産後はカンガルーケア含めて2時間弱ぐらい分娩台で過ごしましたが、その間はずっとスマホ使えたので永遠に周りに出産報告してました笑
    部屋→個室なのでテレビ電話も全然大丈夫です!あまり強くなかったと思いますがWiFiもあります!毎日旦那とLINEでビデオ通話してましたが、画面が止まったりしたのでWiFi切って使ってました笑 普通の通話は問題なかったです!大音量じゃない限り(赤ちゃんの泣き声ぐらいになるとさすがに外に聞こえます笑)電話もYouTubeも平気でした!定期的に看護師さんが様子見に来るので、通話中だとちょーっと気恥しいですが、その時だけ旦那が毎回ミュートにしてました笑

    他にも気になることあればどんどん聞いてください😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、助かります( ; ; )
    たしかに分娩中は通話可能でもできないですよね😂
    立ち合いできない分、繋いでいられたらなーと思ったのですが、痛みでスマホ吹っ飛ばしそうですヽ(;▽;)ノ笑
    看護師さんが、確実に産後の写真撮ってくれるの素敵ですね✨
    わたしは1人目市外で出産し、夫が立ち合えたのですが、夫が気が利かず、産後のツーショットはありません🤣
    ミュートにしてくれる旦那様可愛い(´;ω;`)笑
    面会もおそらく無理そうなので、ビデオ通話し放題なのは、メンタル的にも良さそうです!!
    面会不可だと、自分の気が滅入ってしまいそうで心配で…

    お言葉に甘えて、また図々しくご相談させていただいてしまいそうですが、
    どうぞよろしくお願いします( ; ; )

    • 3月11日
  • のあ

    のあ

    個人的には産声を録音して欲しかったのですが、それは無理と言われてしまいました😣
    カンガルーケア中のツーショットは撮って貰えましたが、いわゆる盛れは全く考えずの撮影だったので家族内でしか見せれない顔です笑笑
    でも今回の国のコロナの制限緩和で、産婦人科の規制も緩くなるかもしれないですよね!エコーすら旦那見れなかったので...

    ちなみに食事は朝昼晩と三時のおやつが出ましたよ!

    私も妊娠中にいわきの産婦人科のクチコミ探してましたが少ない上のイマイチ最近のものに出会えず苦労したのでどんどん聞いてください😊

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に本当にありがとうございます😭
    そうそう産声!欲しいですよねえ…( ; ; )
    産まれるときにボタン押すだけなのに…!
    わたしも産院で撮ってもらったスリーショットありますが、ほんと盛れてません🤣
    制限緩和されてほしいです…
    問い合わせたところ、いまのところは予定はないと言われてしまったのですが、緩和を願うのみです(><)

    おやつも出るんですね!
    ホームページには食事のことはほとんど触れられていなかったのですが、どうでしたか?

    あとやっぱり最後に引っかかるのは、先生が厳しいという口コミなのですが、
    心折れなかったですか(><)?
    わたしはBMI23ともともと太っているし、前回10キロ以上増えちゃったので、あまり合ってないかな…

    そうなんですそうなんです!!
    最近の口コミに出会えなくて😂
    だから本当にありがたいです…!

    • 3月11日
  • のあ

    のあ

    ほんと押すだけなのに!って思っちゃいますよね笑笑

    あ、予定ないって言ってたんですか😭5類まで引き下がるなら可能性ありそうなのに...

    おやつが毎回美味しくて楽しみでした!笑
    食事は毎食写真撮ってたので送って見せたいぐらいです笑 私自身が偏食で好き嫌い激しいので、残すことも多かったですが...味はやっぱり健康的な味って感じでした笑 煮物は毎回美味しくて嬉しかったです🥰

    正直、心折れました笑 検診時のちょっとした会話で家庭のことまで否定された気がして泣いてしまい、先生に言いたいことぶちまけて、看護師さんに、「そんなにストレスだったら産院変えても大丈夫だからね」とまで言われました笑 村岡さんに問い合わせても時期的に分娩予約取れなかったので変えれなかったのですが...
    私もトータル14キロぐらい増えたんですけど、6ヶ月で10キロぐらい増えたので、2回ほど、食事管理の用紙を宿題のように出されました🙃

    私は周りがみんな村岡さんだったので余計に渡辺さんの情報が入らず...🤣

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんならスマホの許可いただければ自分で押しますけど?!って感じですね🤣

    そうなんですよー、
    でもどこもそういう回答だったので、期待させないように、そう答えることにしているのかも…( ; ; )

    おやつ美味しいの嬉しいですね💓
    わたしも煮物好きなので、お話お聞きしておなかすいてきましたヽ(;▽;)ノ笑

    えっ、家庭のことまでって…
    ちょっと渡辺産婦人科さんに通うのに踏み切れない…😂
    看護師さんはどういう気持ちで言っているんだろう…
    ママリさんみたいにストレスを感じてしまう妊婦さんに慣れてしまってるのかな…
    食事管理の紙かあ…
    RIZAPじゃないんだからと思ってしまいました😭

    やっぱり村岡さんですよねえ、
    でもこちらでお聞きしたことを加味して、村岡さんなら渡辺さんかなあと思っているこの頃です、
    とか言っている間もなく決めなきゃいけないんですけどね(´;ω;`)

    • 3月11日
  • のあ

    のあ

    看護師さん、よく「先生言い方はあれだけど、言ってることは正しいし、妊婦さんたちを想って言ってるから、いじわるしてるわけじゃないからね苦笑」
    って言ってたけど、ほんとその通りなんですよね😅正論なのはわかるんですけどもっとニコニコ優しくして欲しいなぁって思っちゃいます笑

    先生怖いから絶対2人目は村岡さんにする!と妊娠中は思っていたのですが、毎回4Dエコー貰えるし看護師さん優しいし完全個室だし、渡辺さんやっぱいいなとも思ってます🤣
    あと何より毎回の検診の待ち時間がほぼ無いに等しいので嬉しかったです!(みんなには人気ないからだよと言われましたが…笑)

    友達はセンターで産んで、先生の対応が神だったと言っていたのですが、おそらくハイリスク妊婦しか受け入れていないため、私も2人目出来たらきっとまた渡辺さん行く気がします🤣

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたお返事いただきありがとうございます😭

    ほんと、ちょっと愛想良くしてくれるだけで、こちらの気持ちもだいぶ違うのに(><)
    渡辺さん、すごく良さそうなのに、豆腐メンタルに加えて妊婦メンタルだから迷うなあ…

    毎回4Dやってもらえるんですか?!?!
    やっぱり受け持っている患者数的に余裕があるのかな?
    待ち時間ないのが魅力的すぎる…!
    人気なくても安全ならいいですよね😂

    やっぱり医療センター良いんですね!
    どうしようかな、行ってみようかなあ、渡辺さん…

    わたしの返信遅くてすごく申し訳ないのですが、
    ママリさんからのお返事楽しみにしてしまっているわたしがいます…ヽ(;▽;)ノ笑

    • 3月13日
  • のあ

    のあ

    先生の対応さえ我慢出来ればって感じです笑
    何言われても深く捕えず受け流すぐらいの気持ちで行ってました笑 そして帰って旦那に慰めてもらってました🤣

    4D毎回です!
    聞いた話では4Dは渡辺さんでしかやってないとか🤔
    旦那は、白黒エコーは何が何だかわかんないけど4Dは俺でもわかるとお気に入りでした!宇宙人ぽく映ることも多いですけどやっぱり立体的だとわかりやすいし余計に実感わきます( ¨̮ )

    あ、そういえば渡辺さんは基本的に会陰切開なしらしいです!私は赤ちゃんの頭がなかなか出れなくて切開してもらいましたが、基本切らないと事前に聞いてました!

    私も楽しいのでそう言ってもらえて嬉しいですー!!!!

    • 3月13日
  • のあ

    のあ

    あと、医療センターは授乳室で授乳と聞いていたので、産後のあの身体で毎回行くのはしんどそうなので、自室でずっと過ごせるのは魅力的だと思ってます笑笑

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、
    お返事埋もれて見逃してしまい、
    大変遅くなってしまいました…
    親切に教えてくださっているのに、失礼なことをしてしまって申し訳ありません( ; ; )
    先生の対応さえ我慢できれば…笑
    逆にそこだけ改善できれば、もっと人気の出るクリニックのはずなのに、先生頑張ってほしい…笑
    そして、転院するにあたり、そこだけが心配…笑

    4D毎回ってすごくないですか?!?!
    追加料金もなしですか?!?!

    切開後、痛いですよねー…
    わたしもできれば次は切らないで産みたいところです😭

    たしかに、産後授乳のために3時間おきの移動はつらすぎる…
    ずっと寝ていたいですよね😂

    全然関係ないのですが、
    分娩室は普通の脚開くやつですよね(><)
    あれトラウマで、助産院も考えたのですが、なかなか踏み切れず…
    それから、乳児健診は中止とホームページに書いてあるのですが、その場合どこで受けるのでしょう?
    もしよろしければ教えてください( ; ; )

    楽しみだったのあさんのお返事、
    どうして見逃しちゃったんだろう…🥲
    本当に遅くなりました(´;ω;`)

    • 3月23日
  • のあ

    のあ

    大丈夫ですよー!

    4Dはおそらくですけど取られてないんじゃないかなと...🤔
    エコー動画(エコー検診の最初から最後まで)は初回だけ2000円でUSBを購入したら次回からは500円で保存して貰えます!

    分娩は足開くヤツです笑
    私は体力も筋肉もなかったので出産直後、処置終えて、楽にしていいよと言われても自力で足閉じれませんでした🤣
    乳児健診ってどれを指してるのかわかんなくて申し訳ないのですが、産後、渡辺さんで2週間検診(主に赤ちゃんの体重など)と1ヶ月検診(母子ともに)があって、その後に自宅への助産師訪問があり、3?4?ヶ月検診は保健福祉センターでやるみたいです!

    あ、あと他の方が言っていたマタニティビクスとヨガ、有料だったので私はやりませんでした笑 先生に毎回それに参加するよう言われ続けましたが...

    忙しい中ですし仕方ないです!笑
    返信もらえて嬉しいですᰔᩚ

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にありがとうございます😭

    えー!良心的過ぎ!
    動画、以前他の地域で通っていた病院では、ダウンロード形式で、面倒で保存しそびれたので、その場で入れてくれるとありがたいですね( ; ; )
    そのほかに、エコー写真は貰えますか?

    逆にわたしは股関節が硬過ぎて、足を台に縛り付けられましたヽ(;▽;)ノ
    なので産み終わった瞬間、やっと閉じられる!と足が戻ってきました(笑)

    わたしもイメージしてた乳児健診それです!
    じゃあホームページのは何をさしているんだろう…
    更新されていないだけ…?

    わたしもビクスやヨガは、有料なのが気になっていて…
    上の子となるべく一緒にいてあげたいし、運動は自分の趣味でできるし、
    逃げ切れるってお聞きできて安心しました(笑)

    こちらこそ、まだお子さん生まれたばかりで小さくて手が掛かるのに、毎回お返事ありがとうございます😭💓

    • 3月23日
  • のあ

    のあ

    エコーも貰えます!
    白黒と4Dで最低2枚は必ずです!

    縛られたんですか!?笑
    ずっと「もっと足開いて〜体ずり落ちてるからもっと上に戻して〜」って言われ続けた記憶あります笑

    ホームページみてきたけど最終更新2022ってなってませんか?笑 とりあえず2週間と1ヶ月検診はあります👌

    やって絶対効果あるならいいけど、結局生活習慣とかにもよるだろうし、お金払ってまでは...って思っちゃいます🥲毎回の検診で参加してくださいって言われてストレスでしたけど、前述の通り泣いて爆発した時にそれも言ったら、それ以降はあんまり言われなくなりました笑笑

    暇さえあれば常にスマホいじってるので🤣🤣

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ええ!!
    めちゃくちゃ良心的😂!!

    わたしの身体硬過ぎるから縛られたのか、縛られるクリニックだったのか…笑
    渡辺さんは縛らないと信じたい…😂笑

    最終更新見てませんでした!
    それをお聞きできて安心です( ; ; )!

    ですよねえ、
    確実に太らないなら考えるけどって感じですよね(><)
    わたしもちゃんと思ったこと言おと思います!

    まだ小さい赤ちゃんはねんねが長いですもんね(^^)
    でもきっと夜も何度もですよね(´;ω;`)
    わたしが長々と質問をしているので、それでのあさんの時間を奪ってしまっているのですが、
    赤ちゃんが寝ている間に、少しでもお身体休めてくださいね😢

    • 3月23日
  • のあ

    のあ

    あ!でも渡辺さんは基本 性別教えない方針らしいので、私は毎回聞いてました!毎回、「今のとこついてるようには見えないけど産まれるまでわかんないよ」って言われましたけど笑笑
    だから、性別知りたい時は自分から聞いた方がいいと思います!

    運動してるって言っても私は実際増加結構したので、やってても効果出てないじゃんって正論で怒られました🤣それでも参加はしませんでしたけど...笑

    うちの子おひな巻き+抱っこじゃないと寝ないので、そこが少ししんどいです🥺永遠抱っこなのでおしりが痛くて痛くて🤣
    周りにあまりママさんいないので、むしろ私が会話出来てわくわくしてます♡ᵕ̈
    ゆちゃんさん、親切だし話しやすいので同じタイミングで通ってたら連絡先聞いてママ友になってくださいってしてますもん🥺

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あっ!そうなんですね!!
    わたしも前のクリニックの方針はわからないけど、ガンガン聞きまくってたタイプです(笑)
    いまは1人目のときほど知りたい感はないけど、
    やっぱり性別違ったら、少しは男の子用の準備もしなきゃですもんね😂

    いやいや増えますよー!
    しょうがない!!
    わたしも毎日最低2時間歩いてたけど、平気で10キロ以上増えました🫠
    食べる量もすごかったからなんですけどヽ(;▽;)ノ

    わー!それは大変!!
    いつ落ち着いて寝るようになるのー?って果てしなく感じますよね…
    我が子も添い寝じゃないと寝ないし、肌が離れた瞬間起きます😇
    もう毎回付き合ってられなくて、寝たいときに勝手に寝てくださいスタイルになりました🤣

    いえいえ、親切にしていただいているのはわたしのほうです!!
    わたしものあさんにお友達になってほしい🥺💓
    本当お友達ってどこで作れば良いのやら…

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたお返事遅くなり申し訳ありません( ; ; )

    聞けば教えてくれるのなら、その方がいいですよね!
    ウチの母は、知りたくないのに、3きょうだいとも、聞いてないのに言われたって言っていました🤣

    それわかります!
    疲れると食べちゃうからかなという持論です🫠
    でも臨月ってなにもしてないのに増えるっていうのにえらい!

    そうなんですよね、
    寝かせてあげたいけど物理的に不可能ヽ(;▽;)ノ

    同じ日に入院していたママさんたちとそのときはお話ししたけど、連絡先も交換しなかったのでそれっきりです😢
    月齢近いと発達段階も近いので励みになりますよね!
    たまひよアプリはほとんど見る専門で勝手に励まされてるけど、リアルで会える関係だとまた違いますよね😊
    写真ありがとうございます!
    他の様子は当日のお楽しみってことで🤭

    • 3月27日
  • のあ

    のあ

    大丈夫ですよ☺️

    聞きたくない人も中にはいますしね😂

    臨月は空気で太るって聞いてたから逆にびっくりでした笑
    次は気をつけないと...

    私 全然お話出来なかったので羨ましい🥺
    個室+コロナってのもあって余計ですかね…🤔💭
    渡辺さんに決めたんですか?
    ご飯はナースステーションの廊下にメニュー貼ってあるので見るの楽しみでした笑笑

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたお返事遅くなってしまいました、
    ごめんなさい😭

    性別聞かないと準備進まないのでは?と思ったけど、
    母は、最初は白か黄色!と言っていました🤣

    臨月に太らないのあさんの性格、覗かせていただきたいヽ(;▽;)ノ
    羨ましい…!

    面会もできないし孤独ですよね…

    渡辺さんにしようかと!
    毎日電話掛けなきゃーと思って日が暮れていきます…😂

    • 4月1日
  • のあ

    のあ

    謝らないで全然大丈夫です☺️

    ほんとですよね!
    最初の1ヶ月ぐらいは出かけないから肌着とおくるみだけだし、今思えば洋服は産まれてからでも間に合うもんだなぁってなります笑笑

    偏食な上に1日3食食べないからだと思います💦赤ちゃんには良くないです...

    育児しながらは忙しいですもんね🥺
    メンタルは強く!スルースキルも持って!臨んでください笑笑

    • 4月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    でもやっぱり産前はなんとなくないと焦りそうですよねヽ(;▽;)ノ

    いや、我慢できるのが偉い…!
    わたしは気付けば食べてるし、
    いつのまにか娘も一日中食べてます…
    わたしのせいで肥満になったらどうしよう…😂

    とうとう電話しました!
    明日初来院です、ドキドキ(><)

    • 4月4日
  • のあ

    のあ

    産後の今の方が食欲凄いです🤣🤣
    子供はよく動くからきっと大丈夫です!!!!

    明日!いよいよですねー!!!
    私までドキドキしちゃいます( ⚯̫ )

    • 4月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    午前中行ってまいりましたー😂
    こわい顔してキツいこと言う予想をしてたので、穏やかな顔をしてキツいことを言って最後にフォローするから、思ったよりはキツくなかったけど、毎回はこたえますね🤣
    わたしは上の子の預け先がないので連れて行って場が和んだ感じがありましたが、
    いなかったらと思うとちょっとキツかったなと思います(><)

    体重は10キロまでで、
    でもまあもともと重いので6キロくらいって言われました😇

    それにしても、これまでものすごくCMや新聞等々に出ている、郡山の某大きなクリニックにかかっていて、半月前まで何も言われなかったのですが、
    赤ちゃんの部屋が小さ過ぎとか、胎盤が下りてきてしまっているのでこのままでは帝王切開などと、ほんと?と疑いつつ不安は煽られましたヽ(;▽;)ノ

    マタニティビクスは午後とのことで、上の子のお昼寝の時間とかぶるからと言おうと思ってたのに、
    診察のすいている時間も同様とのことで、
    きょうは全部で2時間くらいと、予想よりかなりかかったので、マタニティビクスしつこく言われる覚悟で午後に診察を受けるか悩んでいます😭

    • 4月5日
  • のあ

    のあ

    お疲れ様でしたー!

    子どもには優しいとクチコミも見た事あるのでお子さん効果も少なからずあるかも...?
    でも別の妊婦さんの時は診察室から笑い声聞こえて和気あいあいとしてるなあとも感じたので人によりけり...?🥹

    体重管理厳しいですよね...
    私みたく毎食の内容とカロリー書く紙貰わないよう頑張ってください🥲🥲

    私も初期に色々言われました!
    低地胎盤だとか体重増えてて脂肪で赤ちゃんの部屋狭いとか羊水少ないから頑張って増やしてとか...あと、体重この時期にこんなに増えて赤ちゃん数百gしか大きくなってないんだから母体の重さだよねとか笑笑
    28週で逆子になった時も30週までに治らなかったら帝王切開の日付決めましょうって言われて毎日祈ってたのも懐かしいです笑笑

    私朝イチ行ってたのでもしも可能ならおすすめです!お子さんいると難しいのかな...
    私は毎回言われ、毎回母子手帳にも書かれてました🤣🤣
    しばらくはストレスですが途中で言われ慣れます(´º∀º`)

    • 4月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!他の方の投稿で、細い方も体重めっちゃ言われるって書いてあったのに、和気あいあいの場合もあるんですか…

    毎食の内容はまだしも、カロリーなんてわからなくないですか😂
    ただでさえ妊婦生活大変なことが多いのに、純粋に食事も楽しめないし、たまのご褒美も監視されているようでヽ(;▽;)ノ

    胎盤とか赤ちゃんの部屋とか、最初に言う常套句?
    調べても、それらを改善するために運動や食事が有効なんて、どこを見ても書いてある記事は見つけられなかったのですが…
    その後どうなりました?
    良くなってきたね、みたいな感じになったんですか😭?
    逆子も、そんなに早く日程決めるイメージなかったのですが、どこの病院でもそんなものなのかな(><)
    のあさんのお子さんは逆子から戻ってよかったですね🥲💓

    マタニティビクス、母子手帳にも書かれるんですか?!?!
    なんか、今回の件で(脅し?と思われる内容と感じてしまい)、夫は渡辺産婦人科さんへの不信感がすごいようです😇

    • 4月7日
  • のあ

    のあ

    産科婦人科だから、その方が妊婦さんかは分からないですけど、笑い声聞こえてびっくりしたんですよね笑

    ネットで調べました!今はもう忘れたけど、書きすぎて白米250gは何カロリーかその当時は暗記してました🤣
    食材の重さも計るよう言われてストレスで食細くなれました😇😇

    羊水増やすってどうするんですかって聞いたら食生活と運動って言われたけど、私も調べてそんなこと書いてないけど本当かなあと思ってました笑
    最後まで赤ちゃんの部屋は狭くて羊水も少ないためエコーが見づらかったです🥲
    私も日程に関してはびっくりしました! 逆子体操頑張ったおかげなんですかね🤔

    自分の体重とか書く欄の横に特記事項みたいなとこありません?そこに毎回「MB」って書いてあります✋😂

    うちも旦那がすごい心配してくれてました🥺
    甘やかしてくれちゃう旦那なので、怒られてもいいからお食べ〜食べさせてあげたいよ〜帰ってきたらいっぱい慰めてあげるから健診頑張って来てねってスタンスだった気がします🥹

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦の体重にだけは厳しいのかな🤣
    あの先生、声出して笑うんですね😂

    わー!そうなんですね!
    いろいろな条件で渡辺さんにしたいので、結構極端な食事制限を始めたんですけど、
    夫にそれで赤ちゃん大丈夫なの?と聞かれて、確かにと思って不安な毎日です…
    でも嫌味言われるのは嫌…

    えー、なんだか体重減らせならそうストレートに言えばいいのに、羊水とか赤ちゃんの部屋とか不安になること言わないでほしいですよね…
    きっと不安だったでしょうに、
    逆子体操一生懸命頑張られて偉いです😭✨!!!!

    えっ、我が子の大切な母子手帳なのに、そんなにしてまでマタニティビクスさせたい??
    無料ならまだしも、有料だから、どうしても金儲けに思えてしまう…

    旦那様素敵😭💓✨
    優しい旦那様のもとに無事に産まれてこれて、お子さんも幸せですね🥺
    産前頑張ったから、当時の分もいっぱい甘やかしてもらってください🥰

    • 4月10日
  • のあ

    のあ

    極端な食事制限!
    栄養とるって難しいですよね(´;ω;`)

    ほんと不安煽らないで欲しいです😥
    2週間〜3週間ぐらい旦那に体勢見てもらいながら頑張りました💪

    そうなんですよね!セールスにしか思えないって先生に言ったら、あれはインストラクターにいくだけで病院にはお金入ってないからって返されました笑笑

    私 専業主婦なのでお世話は基本私なのに、笑いかけるのも喃語会話(?)も旦那の方が多いし早くて、とっても嫉妬しちゃいます😒💭笑 もうパパっ子なんですかね😂

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいです…
    自分だけ食べてれば良いならまだ良いけど、
    家族のごはん作ってそれとの兼ね合いもありますからね…

    1ヶ月弱、本当に気が気じゃなかったですよね、
    努力が報われて良かったです😭

    まさにわたしが思っていたことを、既に先生に言っていらっしゃる!!!!笑
    そうなんだ🤣
    そしたらマタニティビクス縛りしなくても良くないですか🤣笑

    そのエピソードだけで、とっても良いパパなんだってわかります✨
    ウチの夫はなーんにもしないから、長らくパパ見知りされてますよ😇

    • 4月12日
  • のあ

    のあ

    そうですよね...
    子供のご飯と大人のご飯ですもんね🥺

    帝王切開は個人的に怖くて避けたかったのでほっとしてました( ; ; )

    自分で動いてても効果ないんだからって言われると言い返せないんですけどね😂でも動いてるもん!!!って思ってました笑笑

    うちの旦那は基本12時間勤務で仕事の日は触れ合う時間少なくて忘れられたくない〜って言って、構える時に構ってるんですけど、それでも8:2ぐらいで圧倒的に私との時間が多いはずなのに🤔笑

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    次の健診が早くも憂鬱です…
    前回よりは確実に食べてないはずなんだけどな…

    母が帝王切開経験者なのですが、やっぱり普通分娩とは、ダメージが全然違うようです😭
    わたしもこわいのもあるし、
    一度の3人希望で育休を全部繋げたいという目論見があるので、
    妊娠時期を空けなきゃいけないのは避けたい…😂

    動いてれば一緒でしょ!って思いますよね、
    わーそれも憂鬱だなあ( ; ; )

    旦那様激務なんですね、
    それなのにちゃんとお子さんとの時間を作られていて偉い✨
    ウチの夫に見習って欲しいです(><)

    • 4月14日
  • のあ

    のあ

    毎日体重測って神経質になりますよね🥹
    検診当日はとりあえず何も食べずに行くし、冬でも薄手のシャツで行ってました😅

    3人希望なんですね✨
    うちも年子で2人欲しいね〜って話してます👶

    前も言ったけど私は動いてない時期の方が増えなかったので、余計に信用出来ないです😂
    可動域広げたり体力作りには効果ありそうですけどね!

    待望の娘だったし、もう溺愛です︎💕︎笑笑
    ゆちゃんさんが褒めてたって伝えたら喜んでました( ¨̮ )

    • 4月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは逆に現実見たくなくて、体重計乗らないタイプです🤣
    わたしも毎回同じって思われても、毎回同じ服で行こうってちょうど思ってたところです(><)

    年子めちゃくちゃ大変だろうけど、めちゃくちゃ可愛いですよね💓
    ウチは1歳10ヶ月差予定です(^^)

    たしかに、
    そして先生自身も、運動よりもまずは食事って言ってたし🤣
    わたし股関節固すぎるので、それに効果あるなら少し気になるけど、やっぱりYouTube見て自分でやっても変わらなそうヽ(;▽;)ノ

    女の子希望だったんですね✨
    実は我が家は男の子希望だったのですが、女の子は服もヒラヒラだし、可愛いものいっぱいで、予想外の喜びです(笑)
    女の子可愛いですよねー💓
    わたしなんかの話題を夫婦間に出していただけるなんて恐縮です😂

    • 4月15日
  • のあ

    のあ

    そっち派でしたか!🤣
    朝測った時と産院で測った時に0.5ぐらい差が出た時は、意識させるために産院のは少し重く出るよう設定されてるんじゃって疑ったほどです笑
    私毎回同じでした🫠

    股関節の硬さなら、毎晩寝る前に10分ずつ開脚すれば多少改善されそうですよね😇わざわざ行かなくても...

    男の子希望だったんですねー!
    最終的には男女1人ずつがいいねって言ってるので次は男の子だといいなぁなんて🥺
    じゃあ今回の子は男の子だと嬉しさ増しますね😳💗
    元々、最近ママリで話す人いて返信楽しみなんだー!って話してて、この間もゆちゃんさんの旦那さんが産院に不信感抱いてて、最初のうちらと一緒だねって話してたんです🤭

    • 4月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それめちゃくちゃわかりますー!
    どこの産院でもあるあるなのかな🤣

    ですよねー、
    しかもマタニティビクスの時間、ちょうど上の子のお昼寝の時間だから、グズる上の子連れてまで行きたくない…😇

    どっちも育てられたら嬉しいですね✨
    わたしは、女の子育ててみて、女の子の楽しさとか可愛さがわかったので、次も女の子希望ですが、
    やっぱり夫は男の子希望みたいです☺️
    どっちでも良いんですけど、なんとなくつわりの感じから男の子かなと思います🙃

    わー!嬉しい!!!!
    ちなみに、そういった不信感的な感情は、ご夫婦ともにどういう経緯で解消されていったんですか??

    • 4月16日
  • のあ

    のあ

    あるあるなんですかね!?🤣

    やっぱりYouTubeで頑張りましょう🔥🔥🔥

    私、お腹の出方で男の子だと思ってたら女の子でした!
    ずーっとお腹小さいし後ろから見ても妊婦って分からないから男の子かなって思ってたのに笑笑

    解消できなかったけど、言ってることが間違ってるわけではいし、もう割り切ってましたかね笑
    看護師さん大好きだし、検診の間の我慢って🫠
    出産後の入院中の毎日の回診も軽くビクビクしながら待ってました笑笑

    • 4月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとに重く出るようになってるんですかね?
    絶対家で測ったより重いですよね😇

    スルーと運動頑張りますヽ(;▽;)ノ

    わたしもずーっとお腹小さくて、結局臨月でも気付かれなかったです🤣笑
    予想と違うと驚き倍増ですよね!

    そうですか…( ; ; )
    本来は解消できるのが良いんですけど、それには先生に態度を改めてもらう必要がありますもんね…
    うんうん、看護師さん優しいですよね😭💓
    部屋にも先生来るんですか?!?!
    わたし1人目産んだところは、部屋に来るのは助産師さんで、
    先生は会陰切開するときに初めて現れて、産後の処置以降、退院するときと、退院後の健診?のときしか会いませんでした!

    • 4月17日
  • のあ

    のあ

    まじであれはおかしいって思ってます😂

    なのに3500g弱の大きさだったので更にびっくりでした笑

    助産師さんは出産後初日に来て、先生は平日は確か9時だか10時ごろと17時に、土日は午前中だけ毎日来てました!
    回診と言っても、私はドア開けて「どうですか〜」「大丈夫です」だけでしたけど笑笑

    • 4月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません😭

    前の病院の最後の健診に、これから行ってきます( ; ; )
    胎盤の位置とか赤ちゃんの部屋の大きさ、聞いてきてみようと思います(><)
    なんか、それで問題ないって言われたら、このまま渡辺さんに通い続けて良いのか迷います…😂

    でも、前の病院もそれなりに体重厳しいのに、普通にお昼ごはん食べちゃいましたヽ(;▽;)ノ

    女の子なのに大きい!!!!
    本当出産お疲れ様でした(´;ω;`)

    え!それで終わり?!?!
    前の病院は毎回内診とか血圧とかあったような!
    記憶が定かではないけど🙄

    • 4月22日
  • のあ

    のあ

    大丈夫です☺️

    わー!行ってらっしゃい!
    胎盤の位置は自分で調べた時は、週数と同時に正常になるって見ました!

    この時間なら仕方ないです🥹

    その割に体重の増えは悪いんですけどね🥲🥲
    2週間検診も引っかかったし😅

    毎日 体温測定と血圧は看護師さんが来てやってもらいました!
    内診は2日目と最終日だった気がします!

    • 4月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    わたしもそうで、
    もともと行っていたクリニックでもそう言われて、
    渡辺さんでのことを話すと首を傾げられてしまいました😂
    胎盤も赤ちゃんの部屋も体重も、むしろ良好とのことで(><)

    もともと大きい分の貯金があるから大丈夫です✨
    これからの成長が楽しみですね💓
    いつのまにかもう3か月なんだ!
    他のお子さんの成長は早い…!

    そうなんですね!
    なんかそう言われると、わたしもそうだったような…🤣

    なんだか今回の件で、夫が渡辺さんに不信感しかなくなってしまったようで😂
    結局前回の健診で言われたこと、嘘ばっかりじゃんってヽ(;▽;)ノ
    わたしとしては、今回別に危険な状況じゃないってわかったので、正直安全に産めればどこでも良いんですけど…
    大人の都合で、上の子を振り回すのは心苦しいから、待ち時間が短いのは魅力的だけど…
    なんだかいまさら別の病院を探すことになるかもです🥲

    • 4月23日
  • のあ

    のあ

    良好なら良かったです( ¨̮ )
    赤ちゃんの部屋は私結局ずっと狭くて、確かに妊娠後期は赤ちゃんの顔と部屋の間に隙間がない状況でした笑

    もう3ヶ月...あっという間すぎます😭
    笑うようになったし喋るようになったしいつの間にか首座ってるし成長早いです"ꉂ😝

    優しい旦那さんですね☺️
    別の病院ってなると村岡かノブしか🤔
    ノブは予約しても2,3時間待ちあるらしいし、お子さん的に大変そうですよね💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ遅くなりました😭
    おひさしぶりです(><)

    きょうも渡辺さん行ってきました!
    のあさんに勇気づけられて、
    やっぱり嫌なことは嫌とはっきり言おうと意気込んで、家族に宣言して出掛けたのに、
    まさかの妊娠前より体重が減っており、全く怒られず🤣
    こちらから部屋とか胎盤について聞くことになって拍子抜けですヽ(;▽;)ノ
    要は太らなきゃいいんですね😇

    よく笑うお子さんだと、尚更可愛いですね💓
    ウチもあっという間に走ります( ; ; )
    成長が早過ぎて、嬉し切ないですよね…🥲

    2回目の本日は、のあさんに教えていただいた通り、朝早く行ったら、めちゃくちゃ早く終わって、
    わたし的には怒られなかったし、渡辺さんめっちゃいいじゃん✨って感じだったのですが、
    やっぱり夫が良い顔しないし、もともと通っていた病院の近くの義実家に行く用事もあるので、
    ちょっと転院を先送りにすることにしました(´;ω;`)
    だから怒られなかったのかも🙄
    でもスタッフさん、みんな優しくて神ですよね🥺

    • 4月26日
  • のあ

    のあ

    お久しぶりです〜!
    あら良かったです!そうなんですよね、増えなければ言われないのめっちゃ分かります笑笑


    成長早すぎてびっくりだし嬉しいし寂しいしですね🥹
    写真フォルダが足りないです😭笑

    朝イチすいてますよね!
    旦那さん、ゆちゃんさん想いですね🥳🥳
    看護師さんには怒られたことないしいい人しかいないです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまた遅くなってすみません( ; ; )
    おひさしぶりです!

    一度怒られなかったから調子に乗って爆食いしてる毎日です🤣
    前回の健診から2キロ増えました🤣🤣
    でも、待合室でぼやっと張り紙見てたら、昨年度80件超の分娩取り扱いのうち、帝王切開は2件って書いてありました…!
    厳しさゆえ、安産率がすごいですよね…!

    ね!スマホいっぱいになったら、データどうしてます😭??

    いやいや、短気なだけですよ😇
    言われたら言い返せ!みたいなヽ(;▽;)ノ
    不信感を感じたら、看護師さんに聞いてみてもいいですかね?
    困らせちゃうかな😂

    • 5月6日
  • のあ

    のあ

    お久しぶりです!

    GWだし仕方ないってことで...😇
    やっぱり少ないですよね!
    厳しさのおかげなんですかね🧐

    私は定期的に厳選して写真消してます!それもいつまでもつか笑笑
    あとはもうUSBに入れようかなって考えてます🥲🥲

    全然大丈夫だと思います!
    なんなら私も言ったり聞いたりしてました笑

    • 5月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃおひさしぶりになってしまいました、
    すみません😂

    まだ前の病院と並行して通院しているのですが、
    逆に体重増えなさすぎて心配されました🤣
    でもきっと渡辺さんでは注意されるレベル…🤣🤣

    厳選できる潔さがわたしも欲しい…!
    わたしはパソコンに移してたんですけど、重過ぎてとうとうパソコン壊れました😇

    スタッフの皆さん親切ですもんね、
    わたしもそうしてみます!

    • 5月20日
  • のあ

    のあ

    お久しぶりです!

    いつからこっち1本になるんですか??
    いいじゃないですかー!
    よく後期は何もしなくても増えるって言うぐらいですし笑

    パソコンが壊れるほど😂😂
    USB大量に買い込みましょ!

    優しいし聞きやすかったです!

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんばんは!

    うーん、考え中です😂
    ね、後期には確実に渡辺さんに通っているから、そのときに増え始めるのこわいなー

    ですよねー、
    外部の媒体に保存するしかないですよね😭

    先生もあのくらい優しければいいのに(><)

    • 5月21日
  • のあ

    のあ

    こんばんは!

    旦那さんも渡辺で納得してくれたんですね!
    お子さんいる中で2ヶ所通い大変でしょうけど、無理しすぎず頑張ってください🥺
    何かあればいつでも聞いてくださいねー!!!

    • 5月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃご無沙汰しております!
    あっという間にお子さん7ヶ月になったんですね💓!
    ハーフバースデーしましたか👶🏻?

    もしよろしければ教えてください😭
    渡辺さんのマタニティビクス、出なかったことで、不当な扱いとかされましたか( ; ; )?

    わたし、他の病院から移ったので、自分のところでずっと診てた人じゃないから、週1ではビクス出ろって、
    直ったのですが逆子だったのもあり、再発の早期発見のためにも必ずと言われて😂
    上の子連れて行けるから渡辺にしたのに、子どもは連れてくるなとかめちゃくちゃで、
    そもそも育休中なのに、毎回1,000円プラス一時保育代とかお金ないし…

    • 8月22日
  • のあ

    のあ

    お久しぶりです!
    ありがとうございます·͜·ᰔᩚ
    盛大には祝ってないけど、おもちゃ買ってあげたり、家族や友人からプレゼントもらったりのお祝いはしました!

    毎回出ろって言われたけど、断り続け、いい顔はされなかったけど、不当な扱いはなかったように思います!
    ただ、前も言ったかもですけど、ほかの患者さんより私には冷たい...?とは思いましたけど笑笑

    逆子なおって良かったですね💕︎
    有料なのに強制はおかしいですよね💦
    私だったらですけど、「有料なのに強制なら、ビクス通ってもし逆子になったらその時はビクス代返金して貰えるなら」と契約(?)しますね...めんどくさい客認定されるでしょうけど!笑笑
    こちらのことを思ってなのはわかるけど、検診でさえ子供預けるの大変な中行ってるのにさらにビクスまでってなったら逆に負担じゃないですか😰
    たしか、ゆちゃんさんはご実家が遠くで見てて貰えないんでしたよね?(記憶違いだったらすみません🙇‍♀️)

    あと子連れダメなのってもしかしたらコロナの影響ですかね…🤔💭
    今って旦那さんも検診ダメなんですけど、私が通ってる時に一緒に受付に来てる夫婦2組みて、あれってなりました笑
    その方たちが何で来院してたかは分からないのであれですけど💦

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😭💕

    おもちゃにプレゼントに、十分盛大ですよ!!
    我が家は生後半年で祝うって頭がありませんでした🤣笑

    冷たいくらいで済むなら出なくて良いかなあ😂
    なんて言って断りました?

    ありがとうございます😭
    結果的に逆子体操1日したらなおったんですけど、
    渡辺に戻った日に、逆子対策のためにあしたのビクスは必ず出ろ、子どもは連れて来るなと突然言われ、
    逆子だし、逆子など異常がある場合は30週までに戻るって言われてたの忘れて31週で戻ったのでしょうがないと思い、
    無理くり子ども見てもらって出たんですけど、
    まさかのビクス前のチェックで逆子がなおってるのが発覚し🤣
    え、なんで逆子じゃないのに、ぐずる我が子を置いて課金してるんだろうと思って…

    たしかに返金してほしいですよね😂
    わたしは、逆子の早期発見のためと言われたので、夫と相談して、せめて健診のない週だけではダメですか?と言うつもりです(><)
    運動量も、我が子が活発過ぎて1日中屋外にいるのもあり、
    ビクスでは全く息が上がらず、出る意味が本当にわからなかったのでヽ(;▽;)ノ

    いろいろ覚えててくださって嬉しいです😭
    実家近くに引っ越してきたのに、なんでわざわざもとの遠くの病院に通うの?って渡辺先生的には思ったんだと思います…

    1組ならなにかの説明かな?って感じですけど、2組だとあれ?ですね😳
    いまも健診は子どもの同伴に限り可ですが、
    HPにはビクス子どもも可って書いてあるし、
    そもそも渡辺に決めたのって子連れ可って言われたのにって言ってみようかなって夫と話しています( ; ; )

    • 8月22日
  • のあ

    のあ

    初めての子ってのもあって、なんなら毎月プチお祝いしてます🤣

    最初のうちは、考えておきます~でかわしてました笑
    私の時は、「絶対出て」とは言われず、「出た方がいいと思うんだけどどう?」とか「(やること)考えてる?」って感じの聞かれ方だったので、「いやー、考えてないですねぇ...一応家で自分なりにやってるので...」って言ってました😂 「やってるって言っても結果としてちゃんと出てないじゃん」と言われめちゃくちゃ傷つきましたけど🤣 私の場合は体重増加で勧められてたので🫠

    今調べたら私も31週で逆子なおってました!お揃いですね(˙꒳˙ )
    出ようと思ってるあたり偉いです...早期発見ってことは、ビクスの前にやるエコーで逆子チェックできるからってことなんですかね🤔
    でも週数的にビクス行くとしてもあと1回行くだけで済むんですかね……🤔
    その週数で1日中屋外で遊んでるのすごいです✨
    あ、平行して通院されてたんでしたっけ?だとしてもそれを理由にはおかしいですよね😭

    あ、健診は子連れ可なんですか!
    多分あのHP更新されてなさそうですよね...
    子連れ可って言われたのは病院側からですか??

    あと、ずっとお話続いてて、良かったらLINE交換どうでしょうか...?抵抗あれば気にせず断って頂いて結構です✊その場合はここで変わらず情報交換しましょう!
    嫌じゃなければ次の返信で私のID貼って、あとからコメ削します‪( . .)"‬

    • 8月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えー素敵✨!
    我が家は毎月マンスリーフォトだけ撮っていたのですが、とうとう今月撮り忘れていることに、のあさんのおかげで気付きました😂!
    ありがとうございます!
    でもまた朝には忘れている気がする…笑

    運動したって結局増えるときは増えるし、
    正直週3で1時間ずつの全部のビクスに出ても、効果ないと思います…笑
    ほんと言い方キツイですよね😂

    え!お揃い!!!!
    逆子って母子手帳に書いてあるんですか😳?
    そうそう、ビクスついでにチェックできるからって。
    いえ、32週まではもとの病院で、渡辺には里帰りみたいな形で戻ってきました!
    里帰りの予約をするのに、32週以前に2度だけ健診を受けたことがあって☺️
    そうそう、わたしのこの提案が通ればあと1回でビクス済むんですよねえ!
    まあでも、ずっとここに通ってたひとはウチの病院の考え方わかってくれてるけど、他所から来たなら考え方わかってもらうためにもとか言われたので、きっと毎週出る方向に丸め込まれるんだろうなあと😩
    好き勝手言うならウチで取り扱えませんって言われたらどうしようヽ(;▽;)ノ
    そしたら紹介状書いてもらえるのかなあ…

    HPの最終更新日は、コロナ始まってすぐなのかなって感じですよね😂
    健診の子連れについては、最初に通院する前に電話問い合わせして可とのことで。
    だから他に比べて待ち時間も少なくて子どもも預ける必要がないから決めたのに、
    後出しジャンケンすぎます😡

    え!LINE嬉しいです💓
    いわき来てから全然お友達いないので😂

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルポッシェから無料フォトフレームなんて出してるんですね😳!
    いまさらだけど調べてみよう💡!

    だんだんコロナ緩くなってきて増えたのかなあ?
    それでもレッスン中もマスク必須ですけど😂
    そうそう、先生立ち会いのビクスとかではないし、病院の考え方w?って感じです🤣🤣
    さすがに患者いなくなるわけだし、放り出しはしないだろうと夫も言うけど、実際話せるのはわたししかいないから切り出すの不安で😭
    夫がいたら夫に話して貰えば良いけど…

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました(><)

    そうですよね、言うべきと思えてきました!
    だって他の病院は待ち時間とか子ども入れないとかを理由にやめたんだもん🤔

    LINE追加しましたー!
    ありがとうございます😊
    まだ朝早くて通知迷惑だと思うので、後ほどメッセージ送らせていただきます!

    • 8月23日
  • のあ

    のあ

    なんか、無料なのに結構可愛くて重宝してます🤣

    マスク必須のビクス、余計息上がりそうで効果絶大なイメージです笑笑
    旦那さんに電話で言ってもらうのはどうでしょうか!先生に繋いで貰えるか分からないですけど、それなら旦那さんにガツンと言って貰えるかも...?
    紹介状書いて貰えたとしてもこの週数で受け入れてくれるとこも少ないですよね💦
    村岡さんは結構早いうちに予約埋まってましたし🥲

    ありがとうございますー!
    時間全然気にしなくて大丈夫ですよ(˙꒳˙ )
    私から送ってみたので後で確認お願いします( * . .)"

    • 8月23日
はじめてのママリ🔰

①ノブマタニティクリニック
②コロナ禍でしたので立ち会いも面会も不可でした。
退院のお迎えのときに初めて家族に会えました。
③妊娠後期に前払いで25万支払いました。確か退院時に精算してもらえた気がします。うちは帝王切開で20万いかないくらいだったような…なので余った分は戻ってきます。
④よく言われることですが、とにかく待ち時間長いです。2時間で帰れたら早いなぁ〜と思います。
私も午前中に緊急帝王切開で出産したので、きっとたくさんの妊婦さんを待たせただろうなと思います😅
出産で色々あり、ノブはあまりおすすめしないです…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    お返事遅くなり申し訳ありません( ; ; )
    なんとなく、いわき市の中ではノブさんがいちばん緩そう(言葉が適切でなかったらすみません)なイメージでしたが、やっぱり退院まで会えないですよね…🥲
    ガラス越しに…なんて話を聞いたことが有るのですが、そういうのもなかったですか?
    前払いも長い待ち時間もキツいですよね…
    産むまでが試練…(´;Д;`)
    もし差し支えなければ、色々をお聞きしたいです😭
    話したくない場合はスルーしてください!
    図々しくて申し訳ありません😂

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただいていたのに、読みそびれてしまいました…
    図々しく質問した内容について、ご丁寧に返信いただいていたんだと思うのですが、大変申し訳ありませんでした( ; ; )
    母子共に産後初の発熱と第二子のつわりでダウンしておりました…
    嫌なことを思い出させてしまったのに、返信をせず、不快な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    色々書いてしまって、これから出産を控える方に不安を与えてしまうかと思い削除してしまいました😢
    大変な時に、こちらこそ申し訳ありません…
    お子さんと、ゆちゃんさんの体調が早くよくなりますように🙇‍♀️

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当に失礼なことをしてしまったにもかかわらず、お優しい言葉を掛けていただき、大変恐縮です…( ; ; )
    そして、削除もわたしの心中を考えていただいたとのことで…
    感謝の気持ちでいっぱいです。
    日中問い合わせをしてみたところ、通常健診で来院し終了まで3時間、子連れ不可とのことで、そもそも現実的に子どもを預けて通うことができないので、今回は選択肢から外すことになりそうです😭
    わからないことだらけのわたしに親切にしていただき、本当にありがとうございます(><)!

    • 3月10日
A♡

3人目は医療センターで産みました!

村岡さんは2人共11万
医療センターは6万でした!

村岡さんは陣痛室入ってから産んで部屋に戻るまで携帯使えないのが嫌でした😢

医療センターは分娩室でも普通に携帯okなので電話繋ぎながらの出産もできます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!!

    村岡さん、1人目のときに問い合わせをして、携帯繋ぎながらはNGなのは知っていましたが、そもそも持ち込み不可なんですか(*_*)!
    陣痛中励ましてもらえればありがたいけど、それが叶わなくとも、産まれてすぐ報告したいですよねえ…

    医療センターは盲点でした😲!
    働いていた友達から、部屋がすごくきれいと聞いていましたが、携帯もOKとは!!!!
    さすがにビデオ通話はダメですよね( ; ; )?
    でも、音声だけ繋がっているだけでも、とても心強いですよね!!
    ちなみに、医療センターは、紹介状なしでも受け入れてもらえるのですか??

    • 3月10日
  • A♡

    A♡


    医療センターの時は産んですぐビデオ通話しました!

    赤ちゃんの体重測ったりが終わると自分の所に連れてきてくれて2時間くらい抱っこしてられるのでビデオ通話して家族に見せてました🥰

    基本的には紹介状ありだと思います🥺
    今通ってる産院さんに相談してみるといいかもです!
    産院によってわ紹介状書いてくれる所もあるみたいです!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    分娩室でビデオ通話できたんですね✨
    立ち合いができないので、分娩中も繋げることができたらなーと思ったのですが、聞いてみる価値ありそうです(^^)
    できないとしても、このご時世でうまれてすぐの赤ちゃんとともに報告できるようにしてくださっているのは、ありがたいですね!
    ちなみに、部屋に戻ってからの、通話の制限はありましたか?
    個室や大部屋についても教えていただきたいです😭
    何度も申し訳ありません…

    現在市外のクリニックに通っているので、医療センターに決めたときには、紹介状頼んでみようと思います!

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    写真までありがとうございます😭💓
    とても助かりました( ; ; )

    • 3月13日
m.a

2年程前の情報ですが…

①ノブマタニティクリニック
②立会い面会無し退院後のみ
③帝王切開で被災地出身だったため、手出し9万くらい
④待ち時間がとっても長い!
つわりが酷い人には厳しそう…
でも待合室が広くて、ソファに悠々と座れる!

最初は村岡産婦人科に通院していましたが、無痛分娩希望のためノブさんに転院しました。
受付の人の対応とか、診察前の助産師さん?看護師さん?との話、体重測定は全て個室でしてくれます。
村岡さんは他の患者さんの前なので、あまり質問もしずらかったです…

でも今ノブさんは新規受入してないと聞いたのですが、違うのかな?
HPには何も書かれてないですよね…

因みに、私と同時期に村岡さんで出産した友達は、夜で人が少なかったからか、産んだあと旦那さんに少しだけ会えたと言っていましたよ!
基本的には立会い面会NGですが、夜中だったり他に患者さんがいないと出産後は会わせてもらえるのかもしれないですね!

ノブさんは無痛分娩希望で通っていたのに、陣痛中に看護師か助産師かわからないですが、無痛分娩じゃなくてちゃんと痛みを味わって普通に産んだ方がいいよ〜ってずっと言ってきて、本当に鬱陶しかったです笑

なぜ今言う!?
最初から無痛分娩希望で来てるのに、陣痛中の今!?って感じでした😅
結局帝王切開になったんですが…

今2人目妊娠中で村岡さんにまた通っていましたが、ハイリスクになってしまったため医療センターへ転院します💦

いわき市で産婦人科が減ってきているので医療センターも今はハイリスク妊婦だけじゃなく、普通の妊婦さんも通えると聞いたことがあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    そして、詳しくありがとうございます😭

    ノブさんと村岡さん、どちらもご存知で、とても参考になります!
    逆に村岡さんが他の患者さんの前って、ちょっと驚きましたヽ(;▽;)ノ

    ノブさん、問い合わせしたのですが、
    新規不可どころか、他のどのクリニックより、早く予約した方がいいよー!みたいな雰囲気でした🤣笑
    そして、HPは立ち合い可になっている!!笑

    えー!
    ちょっとでも産後すぐの姿を見せられたら嬉しいですよね😭
    ノブさんは全くそんな話はなしでしたか?

    無痛分娩のために転院したのに!!笑
    そして、痛みを味わって産んだ方がって、現役で現場で活躍している方で言う方いるんですね😂

    2人目妊娠中でいらっしゃるんですね!
    同じ境遇で勝手に親近感を感じてしまいます(><)!

    まだ医療センターは問い合わせていないのですが、問い合わせてみようかと思います!
    もしよろしければ、いま現在医療センターに通われている印象等お聞きできますか?

    • 3月13日
  • m.a

    m.a


    体重計の表示は看護師さんにしか見えないので他の人に見られることはないですが、太りすぎで注意されてる人もいるのですごく気まずいです…😂

    ノブさん新規受入てるんですね!!!
    ノブさんのHPって更新型じゃないから、コロナ前と変わってない気がします😂💦
    私のときもHPはそのままでした💦
    そこも電話で確認してみた方がいいですね!

    私は緊急帝王切開になったので、夫のサインが必要だったのですが、院内へも入れず看護師さんが紙とペンを持ってきて車でサインするって感じでした!
    そして手術中も車で待機して、終わったらそのまま帰る感じです😅

    もしかしたら今は少し緩和されてるのかな💦

    入院中は個室が駐車場側の2Fだったので、電話しながら窓から赤ちゃん見せたりしてました!
    実際に夫の顔見られるだけで安心しますよね!

    でも村岡さんは入院病棟奥なので、多分それもできないだろうなーと思います!

    医療センターへはまだ行けてないんです💦
    村岡さんで予約してくれるんですが、医療センターも混んでるみたいで決まり次第すぐ連絡しますって感じで💦

    でも私の姉妹が今医療センターへ通っているんですが、先生優しいし、病院綺麗だし、待ち時間もそんなにないと言っていました!
    医療センターは、最初に診察した先生が担当医になるみたいなので、その先生の曜日にしか行けないみたいですね!

    数ヶ月前まで切迫早産で入院してた友達も、入院病棟の看護師さん優しすぎて本当に神!と言ってました😂
    ただ他の個人病院に比べると料理が質素なのと、個室代がとんでもなく高いっていう感じですね🥶🥶

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    またまたお忙しい中、お返事ありがとうございます😭

    体重を知られなくとも、みんなの前で注意されるのって嫌ですよねえ…( ; ; )

    HP更新していかないと、ちょっと意味ないですよね😂笑
    でも結構どこもそうなのかな、
    問い合わせ必須ですよね(><)

    どうせ病院敷地内に来てるのだから、ひと目くらい会わせてくれても良いのに(´;ω;`)
    わたしの友達、東京の結構都会の方で産んだんですけど、
    同じく帝王切開になってサインが必要だったから、ひと目だけ会えたって言ってました😢
    いわきは変に厳しすぎると思います…

    医療センター、すごく良さそうなのに、m.aさんもまだ初診がまだなレベルでいっぱいなんですね…
    否応なく医療センターになる方もいますもんね…
    料理は質素でもいいから、
    個室高いのは考えものだけど、
    安心して出産できるところが良いですよね😂
    決まった曜日なのは、上の子いると厳しいのかなと引っかかるところではありますが、
    きょうこそ問い合わせしてみます!
    毎日電話掛けなきゃと思ってて夜になっている今日この頃です…

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

かぶってしまいますが、
1 渡辺産婦人科
2 立会、面会不可(分娩室へのスマホ持ち込みok)
3吸引分娩、会陰切開ありで9万でした!
4マタニティービクスとヨガがあってので通いました😊
先生は嫌味っぽくムカつくこともありましたが助産師さんたちはすごく優しかったですし手厚かったですし、先生に嫌味言われてもこちらの見方して言い返してくれたりしました!
体重管理は厳し目ですが、私の場合は緩いところに行くと増えてしまうと思い通ったのですがお陰で産後1か月で体重戻りました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントいただきありがとうございます!
    いまいちばん渡辺産婦人科さん気になっていたので、教えていただき嬉しいです( ; ; )!
    やっぱり厳しすぎるんですよねえ…
    わたしも厳しくないと頑張れないタイプですが、心が折れないか心配で、どうしても決め切れないでいます😭
    でも、その場で味方になってくれる方がいらっしゃると、だいぶ気持ちも楽ですよね…
    でも、分娩室スマホ持ち込み禁止のクリニックが多い中、立ち合い、面会禁止でも、だいぶありがたいですよね(><)
    マタニティビクスやヨガは、かかっている方皆さん利用されているかんじですか?

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ムカつくこともありますがもし次妊娠しても渡辺でいいなーと思ってます!
    産まれてすぐの写真と動画が残せたのはほんと記念です😊
    先生がとにかく運動しろ、ビクス来たら?と言われ通いました! 人数制限で4〜6名ほどのレッスンですが私が行ってた時はマックス6名参加してた日があったので、おそらくみなさん通ってると思います!

    • 3月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回お返事が遅くなってしまってすみません😭
    次も渡辺でもいいかなって声もチラホラ聞こえるので、
    やっぱりなんだかんだで良いクリニックなんですね✨
    写真や動画は、生まれてすぐ起動できるかんじですか?
    もし余裕があれば、分娩中も起動することは可能…?
    そうなんですね、
    前回の妊娠時はそういうの参加したことなかったので、楽しそう✨!!

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫ですよ!!
    私は子宮口8cmまで割と旦那や友達に連絡してて助産師さんたちにすごいねと言われました笑
    流石にそのあとは余裕なく起動できませんでしたが😅
    でも言えばもしかしたら分娩中も動画繋いでくれると思います!(夜勤は1人+遅番の方)なので難しいと思いますが!
    助産師さんたちが産まれたらすぐに処置して終わったらスマホで写真撮ってくるから貸して〜と赤ちゃんの写真撮ってもらってカンガルーケア中と泣き声の動画撮ってくれました!
    そのあとも処置中暇だったので先生が縫っている間痛いのを紛らわせるのに出産報告の連絡してました笑
    先生が2人居て自宅でできるエクササイズとかも教えてくれましたよ〜🫶

    • 3月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなり、大変申し訳ありません😭
    丁寧に教えていただき、ありがとうございます( ; ; )
    8センチまではすごすぎる!!
    しかも初産で!!!!
    産後処置までヽ(;▽;)ノ笑
    先生の厳しさだけが心配だけど、渡辺さん合えば親切で良さそう…!
    実は最近いわきに転入してきて、まだ引越し前の遠い病院に通っているので、早々に切り替えたいと思います😂
    とてもとても助かりました!
    ありがとうございます!

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然気にしないでください!
    子育てしながら他の事もって大変ですから😊
    処置中片手で連絡してたら今時の子は片手で連絡できるんだね、と先生に驚かれました笑
    そうなんですね! 妊婦さんで慣れない土地への転入、大変ですね😭
    他にも分からない事とかあれば聞いてください!生まれも育ちもいわきなので😂
    お身体に気をつけてお過ごしください✨

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉を掛けていただき恐縮です(´;ω;`)
    ありがとうございます😭
    普段は片手で打つときもあるけど、
    その状況はさすがにすごい!!笑
    実は夫の地元にいたのですが、
    どうしても自分の地元に戻ってきたくて、
    夫を転職させてまできちゃったので、
    実家近くだけですが土地勘はあるんです🤣笑
    でも、本当にお気遣いいただき嬉しいです。
    ありがとうございます( ; ; )
    たぶんまた連絡しちゃいますが、そのときはどうぞよろしくお願いします🥺💓

    • 3月23日