![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
負荷試験は、血液、尿正常でもやりました!隠れ糖尿を探すためらしいです😂
![okome](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
okome
病院によって違うみたいですが、私は普段の尿検査で尿糖出てなくても50の糖負荷検査受けました!それで引っかかると75も…という感じでした!
たぶん高齢出産(初産で予定日の頃に35歳)に該当してたからだとは思います。(病院からは特にこういう人がこの検査を〜という説明とかなくて、もしかしたらみんな後期に入る時に50はしてるかも)
![ななこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ
私が通っている産科では中期に必ず50gの糖負荷試験はやってます!
「する決まりになってる」って言ってたような気がします🤔
![べびたま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびたま
病院によって全く違うみたいですね🤔
私は妊婦健診1回目の検尿と採血で引っかかって→妊娠糖尿病の疑い
1週間後に75gブドウ糖負荷試験をして→妊娠糖尿病と診断されました😉
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの産院は、随時血糖引っかかった人だけ70gOGTTでした。
1人目の時は随時血糖引っかからなかったので検査しませんでした。
コメント