子育て・グッズ ベッドインベッドで寝返り始めると、枠から出たりしないか心配です。最近寝返りを試みているが、どうすればいいか迷っています。 これを大人のベッドと床においてベッドインベッドにしてるかた🙋🏻♀️ 寝返り始まったりしたらどーですか?? この枠から出たりしちゃったりとかないですか? 最近寝返りしようとしてるんですがどうしようか迷ってます💦 最終更新:2023年3月3日 お気に入り 寝返り ベッドインベッド ꕤ(2歳6ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 去年に使ってました。 寝返り始まった頃から使うのやめちゃいました😅 3月3日 ꕤ やっぱりそうですか…😢 寝返り始まってからはどのように寝かせてましたか? 3月3日 はじめてのママリ🔰 リビングでのお昼寝時は使う事もありましたが、夜寝るときはベッドにそのまま寝かせました😊 旦那は上の子たちと別室で寝ていたので、ベッドの壁側に赤ちゃん寝かせて2人で寝てました! 3月3日 ꕤ 柔らかすぎると、、突然死のリスクが上がるとどこのサイトにも書いてあって怖くて一緒のマットレスに寝かせるのが怖いです… 今まではセンサーをこの中のシートの下に入れてたんですが同じマットレスになったり寝返り始まるとセンサーから外れちゃいますよね😢 このセンサーがあったから安心しして寝れてたのにって思うとまた不安が募ります… 一緒に寝ても大丈夫なんですかね…😢? 3月3日 はじめてのママリ🔰 確かに、柔らかすぎるのは良くないとは言いますよね、柔らかすぎると寝返りしてうつ伏せになった時に、沈んで窒息する可能性も出てくるので、、、 我が家のマットレスは硬めなので、気にせず寝かせました💦 センサー使った事ないので、よく分からないのですが、寝返り始まると使えないのですね💦 大丈夫!とは安易に言えませんが私は3人育てていますが、上2人は生後1ヶ月くらいから同じベッドで寝てまして、3人目で初めてベッドインベッドを使ってみた感じです😅 3月3日 ꕤ なるほど💡 ありがとうございます😭 硬さって人によって違うから試し用がなくて旦那と私でもすでに意見が割れてるので難しいです… うつ伏せになってしまった時、夜中とか仰向けにしてますか…? 3月3日 おすすめのママリまとめ いつから・寝返りに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ꕤ
やっぱりそうですか…😢
寝返り始まってからはどのように寝かせてましたか?
はじめてのママリ🔰
リビングでのお昼寝時は使う事もありましたが、夜寝るときはベッドにそのまま寝かせました😊
旦那は上の子たちと別室で寝ていたので、ベッドの壁側に赤ちゃん寝かせて2人で寝てました!
ꕤ
柔らかすぎると、、突然死のリスクが上がるとどこのサイトにも書いてあって怖くて一緒のマットレスに寝かせるのが怖いです…
今まではセンサーをこの中のシートの下に入れてたんですが同じマットレスになったり寝返り始まるとセンサーから外れちゃいますよね😢
このセンサーがあったから安心しして寝れてたのにって思うとまた不安が募ります…
一緒に寝ても大丈夫なんですかね…😢?
はじめてのママリ🔰
確かに、柔らかすぎるのは良くないとは言いますよね、柔らかすぎると寝返りしてうつ伏せになった時に、沈んで窒息する可能性も出てくるので、、、
我が家のマットレスは硬めなので、気にせず寝かせました💦
センサー使った事ないので、よく分からないのですが、寝返り始まると使えないのですね💦
大丈夫!とは安易に言えませんが私は3人育てていますが、上2人は生後1ヶ月くらいから同じベッドで寝てまして、3人目で初めてベッドインベッドを使ってみた感じです😅
ꕤ
なるほど💡
ありがとうございます😭
硬さって人によって違うから試し用がなくて旦那と私でもすでに意見が割れてるので難しいです…
うつ伏せになってしまった時、夜中とか仰向けにしてますか…?