※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yu
子育て・グッズ

保育園の息子が他の子を叩いたりして困っています。対応に疲れており、育児相談も難しい状況です。

すぐに手が出る息子について話聞いてください。

保育園に通う息子が、友達や先生をすぐ叩いたり、つねったりしてしまい困っています。
年末くらいから回数が増えて、最近は毎日のように送り迎えの時に友達を叩こうとする姿を見ます。
嫌なことがあったり、テンションが上がったりして…という理由だったら、まだわかるのですが…息子の場合は、何もなくても急に全く関係ない子に手が出たりします😔
園でも最近そういった回数が増えてるようで、先生から「ダメだよ」ということを伝えてくれてはいるみたいです。
私からも都度「叩くんじゃなくて優しく触るよ」「叩くのは痛いよ」と伝えたりしているのですが、改善の兆しは見えず💦息子のことは大好きだし可愛いですが、正直対応に疲れてきました😔今日もお迎えの時に急に走り出し、上のクラスの子を思いっきり靴で叩いてしまいました😞すぐに追いかけましたが、間に合わず止めることすらできず…💦
市の育児相談に行くのも考えましたが、平日日中しか受付しておらず仕事も休めない状態で…

コメント

R4

言い聞かせるしかないですね😥

長い子は年中さんでも手出す子います💦
娘も年中さんの子に噛まれて、歯型つけ帰ってきた時とかあります🥺

多くの子が年少さんくらいで落ち着いてるなぁって感じがします🙌

うちの次男も、最近支援センターとかで近くに同じくらいの子がくると押してどかせることが多くて、言い聞かせ中です😅

  • yu

    yu

    やはりそうですよね😭😭😭
    すぐに結果ぎ出るわけないと頭では理解しているのですが…ここまで全く進歩がないと少し謎の焦りが出てしまって😭😭
    言い聞かせ頑張ります😢

    • 3月3日
めろ

その都度伝えていくしかないと思います!
今はとにかく楽しんでるというか、
叩いたりつねったりは悪意があるのではなく、
そういう遊び?ちょっかい?みたいになっちゃっているのかなーと🤔
まだ2歳ですから、、3歳すぎて少しずつ
他人の気持ちを考えるとか、思いやる気持ちが分かってくるのかなぁと思うのですが😣

保育園の先生に、どうしたらいいのか、関わり方など聞いてみていいと思います、
でもやっぱその都度痛いことはダメだよ、とか伝えていくしかないかなぁと思います😢
すぐには直らないかもしれないです、でも根気強く伝えていくことが大事だと思います!

  • yu

    yu

    やはりそうですよね😭
    笑いながらやるので、悪意とかはないのかなーっと思うのですが、ここ最近目に余るものがあるというか…💦
    中途半端に言葉が通じる感じなので、私ももどかしくなってしまってなかなか治らないことにイライラ&焦りを感じてしまいました😢

    先生に聞きながら、根気強くいこうと思います😩

    • 3月3日
deleted user

○○くん人懐っこい子ですね😃お母さんは愛情深く接してらっしゃる。
園長先生に言われた言葉です。
うちの子は年中ですが去年、4月がchiさんの息子さんと同じことをして悩んでました。
どうしてー⁉️どうすればやめるの⁉️
と悩んで園長先生に相談しました。
こどもは大人のように言葉で話しかける力が未熟。
こどもは体を使って、仲良くしよーと言うと。
痛め付けてやろうって感覚はない。

それを聞いてすごく、心が救われました。

お友達や先生、保護者にパンチで絡んでいったら
おはようございます😃
さようなら😃
私がと言うようにしてます。
そして、
お友達に痛いよね、ごめんね。とかびっくりさせてごめんね。
保護者にびっくりさせて申し訳ありません。

とお詫びします。

みみりん

叩くこと自体はいけないことだけど、
どうして、その行動になるのかは聞かれたことはあります帰る❓

一緒に遊びたいのか、反応して欲しいのか…
どいて欲しかったのか
などなど、大人からは見えないいろんな理由が隠れてることがあります。

理由次第で
叩くのではなく
遊ぼうと声をかけるなど
叩くから変換して手段を伝えていく必要があるのかなーと思います。

今までの経験で
何か本人なりに欲求があった時に
叩いたら、それが解決したっていう誤学習してる可能性もあるのかなー、と思いました🤔

年齢的に、まだ言葉でうまく伝えられず、言葉より先に体が動く事も多いと思います。
手が出る子はまだいる年齢だと思いますが
年齢が上がってくると周りもしっかり伝えられるようになるなか、他害行為になっていくので…
あまり続くようなら、発達相談に相談したり3歳児健診などで相談してみるのも手かなーと思いました。