※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

1歳3歳の子どもが英語教室に通っているが、環境変更を検討中。現状のクラスは講師交代や駐車場の問題あり。別の教室も考えているが、上の子が部屋で過ごす必要あり。続けるか迷い中。

習い事について

今1歳3歳の子どもがおり、英語教室に通っています。
諸事情で違うところに変えようか検討中です。

これから体験はしていくつもりです。
みなさんのご意見も参考にできたらなと思います。

①現在通っているところ
土曜日 0〜3歳クラス
他に2〜4歳クラスもあり、半年後には一緒に移れそう?
最近講師が変わりだいぶクオリティーが落ちた
駐車場から教室まで遠い
2人一緒にレッスンできるのは助かる

②ショッピングモールにある有名な教室
土曜日 3歳幼児クラス
    1歳親子クラス(上の子が部屋の隅で過ごしていないといけない) 
    日曜日の振替はできる(日曜なら旦那も送迎等できる)

1歳も1年ほど通っていたので、できれば続けたいと思っています。土曜日は旦那が仕事のため協力はできません。保育園に通っているため平日通うのは難しいです。

②がいいかなぁと思っていたんですが、毎週上の子が部屋の隅で遊んでいるのも可愛そうかなぁと思いました。それなら下の子は年少までやらないか、①で続けるか🥲
土曜クラスのほうが日曜クラスより1000円ほどお高めです。
日曜クラスもあるのですが、日曜の振替は土曜日にできないので少しムダが出てしまうかなぁとか。土曜の振替は日曜にできるので振替メインで日曜出れないときに土曜にして上の子我慢してもらうか。

兄弟の習い事ってこういう時大変なんだなぁと身にしみてます🥲①より②のほうが値段もだいぶ上がります。
英語は途中でやめると意味なくなる?的なことを聞き1歳も続けたいのですが迷っています。年少からまた習えばいいんですかね?

長文乱文ですみません。
お時間ある方ご意見いただけたら助かります。

コメント

ひさしぶりのママリ🔰

英会話スクールで働いていた者です!
まだそのご年齢ですと、勉強というよりかは遊ぶ感じではないですかね?なので、一年やめたら将来に影響することはないと思いますし、
ご兄弟で通ってるお母様たくさんいましたが、別々の曜日に頑張って通ってましたね!私のスクールでは上のお子さんが同じ部屋っていうのができなかったので、可哀想には見えませんでしたが。5歳とか7歳とかですと、やめないで続ける(出来れば同じ英会話スクールで)ほうが良いと思います!私は息子には好きな言語をやってほしいので、こどもちゃれんじイングリッシュしかやらせてませんが😂

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    回答ありがとうございます。
    現場の方のご意見ありがたいです。
    確かに、まだまだ遊ぶ中に英語がある感じですね☺️
    2年やめても家で英語のかけ流しとかはやりますしまた本人のやる気があれば年少から同じクラス入れてもいいのかなぁと思ってきました。

    私も来月から仕事復帰で英語も2クラスだと疲弊しそうだなぁとか色々思ってきました🥲
    習い事は子どもも親も無理せず続けられるのも大事ですよね🥺

    こどもチャレンジはタブレットかなんかですか?おうちやれるのいいですね☺️

    • 3月3日
  • ひさしぶりのママリ🔰

    ひさしぶりのママリ🔰

    2回送迎はホント大変ですよね💦たまに祖父母の方が送迎してましたね!どなたが送迎されていても違和感なかったですよ!今は送迎サービスみたいなのもあるみたいです!
    お子さんが英語好き!ってなると良いですね❣️
    こどもちゃれんじイングリッシュは、まだDVDと絵本と、独自のおもちゃですね!タブレットはもう少し先のようです!(国語?のタブレットが年少から来るみたいで楽しみです笑)

    • 3月3日
  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    送迎サービスあるとは😳今は共働きも増えてそういうところのサービス競争的なのもあるんでしょうね。

    はい、私が英語苦手ゆえの嫌い気味だったので、子どもたちには好きでいてほしいです。

    タブレットは年少さんからなんですね。DVDとかでも楽しめそうですよね☺️

    • 3月3日