
コメント

みずこ
うちにも犬くんがいますが
いつも解き放っていました。
ただ赤ちゃんはベビーベッドでした。
そして犬くんは1階だけが行動範囲でした(^^)

Sora.11.
私も実家にも犬がいて昨年里帰り出産して普通に犬と一緒にしてましたよ(^o^)
問題なかったですよ(^-^)
-
ここちゃんmama
こんにちは☀️
コメントありがとうございます!
そうなんですね!
衛生的にダメかな~と思ってました!
ありがとうございます!- 1月15日

ぴあーぬ
実家にはボーダーコリーと猫2匹がいますが、特に別にしたことはないです*
赤ちゃんにどういう反応をするかは初め分からなかったので、絶対目を離さないようにはしていましたが…。
幸い、犬も猫も、赤ちゃんには攻撃してはいけない!と分かっているようで、むしろ、赤ちゃんを抱く母にヤキモチを焼いていました(笑)
生まれてすぐから、犬や猫と生活しているからか(我が家にも猫がいます)、今は動物大好き娘です♡
-
ここちゃんmama
ヤキモチを焼くなんて可愛すぎますね😍
最初慣れるまで(安心できるまで)は
目は離せませんね!
私は動物大好きなんですが旦那が
動物アレルギーを持ってて
赤ちゃんがそれを引き継いでいないか
だけが心配なんですよね…。
なので様子を見るために1日放してみて
赤ちゃんの様子とわんちゃんの
様子を伺おうと思います!!- 1月15日

すぎにゃん
私も犬を2匹飼ってますが赤ちゃんとの部屋は別けています(*´꒳`*)
旦那が犬猫アレルギーなので寝室は入れません!半年くらい別けて様子見てそれ以降に徐々に会わせようと思ってます(*´꒳`*)
免疫低いうちは怖くて(´・ω・`;)
-
ここちゃんmama
旦那さんアレルギー同じです!
赤ちゃんに遺伝してないか心配で😭
やはり最初の方は近付けない方が
いいですかね…(´×ω×`)
私は動物大好きなのでアレルギーが
出なければ小さい頃から
慣れさせて好きになって貰いたくて﹙´˙꒳˙﹚- 1月15日

ゆすら921
犬3匹、猫1匹飼ってます😊
この子達は元々私の連れ子で、一緒に嫁に行き、里帰りも一緒にしました!
狭ぜまと、みんな一部屋にいましたよ~(^◇^;)
ですが、赤ちゃんは踏まれないようにベビーベッドでした☆
うちも旦那が猫アレルギーなので、犬は触れても猫を触る事ができないんです。なので、子どもはどうかな。。。と最初は心配で警戒していましたが、ベビーベッドで犬からは隔離出来ても猫は平気でそばへ行きます(笑)
2週間ほどは舐めたりしないように注意はしてましたが、それ以外ではその都度手を洗うとか、コロコロをひたすらするとかくらいしか気にしてませんでした!
部屋が別であったとしても衣服に毛がついていれば同じ部屋にいるのと大して変わりません。赤ちゃんを抱っこしたり、毛布に毛が付いていたりすれば間接的に接触している事になるので💦
小さい頃から一緒の方が免疫つくって話もあるので、あまり神経質にならず、でも親として出来る事だけは気をつけてみたらいかがですか(^-^)

てんし
家で犬と直接触れないように柵していて大丈夫です!
実家は放し飼いですが、実家でお泊まりしたらボツボツ発疹がでて顔がひどいことになってます(;´・ω・)
直接触れた訳じゃないですが、絨毯とかについた犬のフケとかヨダレに反応しているんだと…
実家にリアルタイムでいますが、かわいそうなので早く帰りたいです(;´・ω・)
ここちゃんmama
こんにちは☀️
コメントありがとうございます!
ベビーベッドに赤ちゃんをおいて
同じ部屋に普通にわんちゃんいましたか?
みずこ
こんにちは(^^)
普通にお部屋一緒にいました!
問題ありませんでしたよ!
ただワンちゃんが初めは興味津々でクンクンと匂いをかいだり興奮はしていました。
ここちゃんmama
なるほど🤔🤔
私のところのワンコも知らない人が
来たりするとすぐ興奮して
吠えたりするのでどうかな~🤔🤔
舐める事はしないのでいんですが…
1日だけ様子を見るために
出してて見ようかなと思います😊